版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
伝説のコレクター 池長孟の蒐集家魂 大山 勝男(著/文) - アテネ出版社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

伝説のコレクター 池長孟の蒐集家魂 (デンセツノコレクター イケナガハジメノシュウシュウカタマシイ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
192ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-908342-06-6   COPY
ISBN 13
9784908342066   COPY
ISBN 10h
4-908342-06-7   COPY
ISBN 10
4908342067   COPY
出版者記号
908342   COPY
Cコード
C0023  
0:一般 0:単行本 23:伝記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年10月2日
最終更新日
2017年10月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次



第1章「聖ザヴィエル像」の発見と数奇な運命 9
▽隠れキリスタンの里で《聖フランシスコ・ザヴィエル像》発見 10
▽三〇〇年にわたる信仰が明らかに 12
▽日本人に好印象のザヴィエル 14
▽狩野派の絵師によって描かれたザヴィエル像 15
▽大名を捨て信仰に生きた戦国武将、高山右近 18
▽火災にあい、二つの櫃は灰 24
▽茨木市立キリシタン遺物史料館開館 25
▽渇望していた《聖フランシスコ・ザヴィエル像》を入手 27


第2章 大富豪、池長孟の誕生 31
▽己を信じる性格 32
▽〝カミソリ〟と呼ばれた父 36
▽道頓堀の初代グリコ看板ネオンも鮮やかに撮影 39
▽正枝と見合い結婚 41


第3章 植物学の権威、牧野富太郎を援助  43
▽公的奉仕のはじまり 44
▽論客・如是閑の勧めで池長が援助 47
▽独学で植物分類学の基礎を築く 49
▽七十八歳で研究の集大成『牧野日本植物図鑑』を刊行 50
▽池長植物研究所づくりへ 53
▽膨大な資料、整理が頓挫 56
▽池長植物研究所の開所式 59
▽池長の現実からの逃避? 62
▽二十五年間にも及んだ「池長問題」の決着 66
▽池長植物研究所跡 70



第4章 南蛮美術、波瀾万丈のはじまり 73
▽除隊後「兵庫の旦那はん」 74
▽世界一周の洋行で「美」に対する憧憬 76
▽型破りな校長の誕生 79
▽情操を養う「美の教育」を展開 81
▽妻正枝の突然の死去 85
▽教育環境の充実に努め校長を引退 87
▽美術品蒐集へのめざめと実家からの脱出 91
▽美術品を展示する「紅塵荘」 93
▽蒐集のはじまりから長崎絵展覧会まで 96
▽蒐集の協力者たち 99
▽「蒐集は、一つの創作であります」 101


第5章 芸術と文化と愛 105
▽映画評論家、淀川長治の姉とのラブロマンス  106
▽「お富さん」との同居生活は破綻 109
▽ユニークな戯曲作品を発表 112
▽谷崎潤一郎との出会い 114
▽文豪、谷崎と佐藤のたまり場 117
▽バー「アカデミー」で芸術談義 118
▽文化人が愛した老舗バー閉店、「壁画」だけが残った 121


第6章 昇華する南蛮美術蒐集 125
▽南蛮美術の華《泰西王侯騎馬図屏風》との出合い 126
▽表装そのものが、一つの独立した芸術 132
▽信長も「南蛮趣味」の虜 133
▽「天正遣欧少年使節」と秀吉 135
▽精力的な蒐集活動 138
▽日本美術品の大集成、『邦彩蛮華大宝鑑』出版 141
▽「池長美術館」開館 147
▽池長美術館、一般公開と戦況悪化 151


第7章 戦後の清貧と蒐集家魂 155
▽池長美術館、戦後は占領軍に接収 156
▽財産税を支払うために、紅塵荘売却 159
▽後の神戸市長、宮崎経済局長との交渉 162
▽簡素な家で悠々自適な暮らし 165
▽宿願の『南蛮美術総目録』が完成 169
▽池長さんこそはホントの幸せ者 171
▽阪神大震災と博物館 175
▽池長の子息、日本カトリック司教協議会会長を歴任 177
▽ザヴィエル像をめぐる不思議な出会い 179
▽池長の思いは受け継がれ 181

著者プロフィール

大山 勝男  (オオヤマ カツオ)  (著/文

1953年12月、神戸市生まれ。
週刊大阪日日新聞(大阪日日新聞)記者。
ノンフィクションライター。
【著書】
「あるシマンチュウの肖像」(みずのわ出版、NHKラジオ「心の時代」放映)
「愛しのきょら島よ―悲劇の北緯二九度線―」(沖洲通信社)
週刊金曜日「泉芳朗の闘い~奄美復帰運動の父~」(第十二回週刊金曜日ルポルタージュ大賞佳作)
「教科書密輸事件~アメリカ占領下の奄美教育秘史~」(第13回・同)を発表。「反骨の棋譜 坂田三吉伝」(現代書館)
「『大大阪』時代を築いた男 評伝・関一(第7代目大阪市長)」(公人の友社 毎日放送「ラジオドラマ化」)

上記内容は本書刊行時のものです。