版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中医臨床基礎学 辰巳洋(編集) - 源草社
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

中医臨床基礎学 (チュウイリンショウキソガク)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:源草社
B5判
128ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-907892-15-9   COPY
ISBN 13
9784907892159   COPY
ISBN 10h
4-907892-15-2   COPY
ISBN 10
4907892152   COPY
出版者記号
907892   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月12日
最終更新日
2017年12月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

中医学教科書シリーズ、日本初登場! いよいよ刊行開始!
既存の多くの中医学入門書とは異なる、限りなく実践的な指針で編集された「臨床基礎学」。中医学の臨床で最も必要となる「弁証法(診断+治療方針)」について、本書は、どの入門書にも見られる退屈で無駄と思われる理論的記載を排除し、日本人に向け、臨床上必須の事柄のみを取り上げています。
本シリーズは、中医婦人科学、中医小児科学、中医外科学、中医内科学(1・2)、方剤学(1・2)、食薬学と続き、全9冊の予定です。

目次

第1章 中医体質学
中医体質学の概念
体質の形成と影響素因
1.先天稟賦 2.後天的素因
中医体質学の基本原理と特徴
1.生命過程論 2.形神合一論 3.天人合一論 4.稟賦遺伝論
中医体質学研究における課題
1.体質可分論 2.体病相関論 3.体質調節論
体質分類と特徴
1.中華中医薬学会の体質分類 2.推奨できる体質分類
体質に合わせた食生活と養生のすすめ
● 第1章のポイント 23

第2章 経絡学説
経絡の概念
経絡の機能
1.経絡の働き 2.経絡と臨床
経絡の構成 1.経絡の組成 2.十二経脈 3.十二経脈の主な走行
4.十二経脈の連結 5.十二経脈の特徴 6.十二経脈の陰陽・表裏・絡属関係絡脈
1.絡脈の分類 2.作用
奇経八脈
1.分類 2.作用  
十四正経の流注
1.十二経脈の流注 2.十四正経の流注 
経絡の分布
1.手太陰肺経 2.手陽明大腸経 3.足陽明胃経 4.足太陰脾経 5.手少陰心経 6.手太陽小腸経 7.足太陽膀胱経 8.足少陰腎経 9.手厥陰心包経 10.手少陽三焦経 11.足少陽胆経 12.足厥陰肝経
奇経八脈の分布と効能
腧穴概論
1.腧穴の定義 2.経穴数の変化 3.腧穴の分類 4.腧穴の治療作用 5.腧穴の定位方法
よく使う経穴
● 第2章のポイント

第3章 六経弁証
六経弁証の概念
1.陰と陽 2.表と裏 3.六病位 66 4.六経の伝変 5.治療原則
太陽病証
1.太陽中風証 2.太陽傷寒証 3.太陽蓄水証 4.太陽蓄血証 5.太陽病証のその他の方剤
陽明病証
1.陽明経証 2.陽明腑証
少陽病証
太陰病証  
少陰病証
1.少陰寒化証 2.少陰熱化証 
厥陰病証
六経弁証のまとめ
● 第3章のポイント

第4章 衛気営血弁証 温病弁証1
衛気営血弁証の概念
温病の特徴
1.邪気 2.温病の分類 3.衛気営血と衛気営血弁証 4.温病の治療法
衛分証
気分証
営分証
血分証
衛気営血の伝変と病機
1.衛気営血の伝変 2.衛気営血の伝変の病機
● 第4章のポイント

第5章 三焦弁証 温病弁証2
三焦弁証の概念
三焦弁証と臓腑
上焦病証
1.主な症状 2.証候分析 3.立法と方剤
中焦病証 1.主な症状 2.証候分析 3.立法と方剤
下焦病証 1.主な症状 2.証候分析 3.立法と方剤
三焦弁証の伝変規律
温病学説と傷寒学説の比較
● 第5章のポイント
【附】本教科書に登場する中薬一覧表

著者プロフィール

辰巳洋  (タツミナミ)  (編集

医学博士.1975年北京中医学院(現・北京中医薬大学)卒業.主治医師・医学誌編集者.
1989年来日.日本有数の規模を誇る中医学・薬膳の専門学校、本草薬膳学院を主宰。押しも押されもせぬ中医学・薬膳指導の第一人者。全国規模で多くの国際中医師(世界標準資格)、中医薬膳師(国内資格)を輩出している.
本草薬膳学院学院長,日本国際薬膳師会会長.
順天堂大学医学部・国際教養学部国際教養学科兼任教員.中国・河南中医薬大学兼職教授.
主な著書.『実用中医学』『一語でわかる中医用語辞典』『薬膳素材辞典』『防がん抗がんの薬膳』(源草社)『実用中医薬膳学』『実用体質薬膳学』(東洋学術出版社)など多数.

上記内容は本書刊行時のものです。