版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
小説の戦後―三島由紀夫論 藤田佑(著/文) - 鼎書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

小説の戦後―三島由紀夫論 (ショウセツノセンゴ ミシマユキオロン)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:鼎書房
A5判
320ページ
定価 5,000円+税
ISBN
978-4-907282-80-6   COPY
ISBN 13
9784907282806   COPY
ISBN 10h
4-907282-80-X   COPY
ISBN 10
490728280X   COPY
出版者記号
907282   COPY
Cコード
C3095  
3:専門 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年7月20日
書店発売日
登録日
2022年7月19日
最終更新日
2023年1月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

誕生から六十年を経て、
〝マンネリズム〟にあった近代小説。
「小説の戦後」を問うた、三島由紀夫の昭和20年代。

目次

序 章 「愉楽と倨傲」/「平岡公威から三島由紀夫へ」/「小説の停滞」/「三島由紀夫/戦後文学のクロニクル」
第一章 戦後文学の〝マンネリズム〟──『仮面の告白』論/戦後文学の〝マンネリズム〟/「雲の会」の動向/告白の(不)可能性〟/記憶の修正/書くことと演じること
第二章 戯曲という方法──『獅子』論/「古典主義」と戯曲/『獅子』のドラマツルギー/「不幸」の論理/空想の拒否/戯曲という方法
第三章 劇と心理小説──『盗賊』論/悲劇の喪失/劇と心理小説//遊戯としての死/心理の書き落とし/死の価値の失墜
第四章 批評の方法論──「川端康成論の一方法─「作品」について」/芸術と実生活/日記の実在性/自我の闘争/他者としての「作品」
第五章 事件と小説──『青の時代』論/文学現象としての「アプレ・ゲール」/戦後の世代論/主人公の条件/夢想の時代/詩からの疎外
第六章 作品と全集──『禁色』と『三島由紀夫作品集』/作品と全集/〝三島由紀夫物語〟の構想/小説の書き手/檜俊輔による「檜俊輔論」/生きながらに死を描くこと
第七章 通俗と芸術の境界──『潮騒』と作家の〝名前〟/作家の〝名前〟/文学市場と作品批評/通俗か芸術か/物語の条件
第八章 詩への〝回帰〟──『ラディゲの死』と『詩を書く少年』/三島由紀夫の〝回帰〟/伊東静雄の詩と死/小説家・ラディゲ/贋物の詩人
第九章 文明批評と小説──「亀は兎に追ひつくか?」とその周辺/三島の鷗外体験/戦前/戦後の鷗外受容/「亀は兎に追ひつくか」
第十章 言葉と美──『金閣寺』論/戦後の終焉/言葉への自意識/言葉としての金閣/言葉と美/「文学」との別れ
初出一覧 /あとがき/人名索引

上記内容は本書刊行時のものです。