版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
東京時影 1964/202X 桑田光平(編集) - 羽鳥書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

東京時影 1964/202X (トウキョウジエイ センキュウヒャクロクジュウヨン ニセンニジュウエックス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:羽鳥書店
A5判
354ページ
並製
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-904702-89-5   COPY
ISBN 13
9784904702895   COPY
ISBN 10h
4-904702-89-1   COPY
ISBN 10
4904702891   COPY
出版者記号
904702   COPY
Cコード
C3010  
3:専門 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年3月31日
書店発売日
登録日
2023年2月27日
最終更新日
2023年4月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

パンデミックで揺れ、変貌しつづける東京を歴史の地層から掘り起し、錯綜するイメージを切り取る。表象文化論からの果敢なアプローチ。
東京大学大学院総合文化研究科桑田ゼミにおけるリサーチを基礎に企画し、漫画、音楽、映画、文学、建築、美術──1964 年の東京、コロナ禍と五輪を経た現在の東京、両者を比較する表象分析の論考とエッセイ13 本を収録する。

目次

宙吊りの時間を記録する  桑田光平
序──「東京と」  田口仁

Part I/動
歩くこと──「人間の尺度」の回復   桑田光平
われら内なる動物たち──寺山修司、ダナ・ハラウェイ、AKI INOMATA  田口仁

Part II/時
Waves From A Seaside City in 1964──サーフィン、GS、City Pop 田口仁
都市のレイヤーを描く──マンガの中の東京、その地下  陰山涼
半醒半睡のシネマトグラフ──映画における東京と眠りの共同体について  高部遼
「壁」景から「窓」景へ──写真表現における東京を見る人の表象をめぐって  西川ゆきえ
無柱のメカニクス/かたちのポピュリズム──フラー・山田守・坪井善勝・丹下健三  吉野良祐
東京肉体拾遺──ボクシング、ミステリー、水  伊澤拓人
失踪者のための回路──都市における失踪表現の変遷  小林紗由里

Part III/標
赤瀬川原平の楕円幻想  桑田光平
ガールたちの無自覚な反乱──源氏鶏太と愛とBG  平居香子
ジオラマ都市のカタストロフ──ゴジラが去ったそのあとに  吉野良祐

Part X/夢
捏造のランデブー──樺美智子と土方巽  平居香子

あとがき  吉野良祐
人名索引/事項索引/図版一覧/執筆者紹介

著者プロフィール

桑田光平  (クワダ コウヘイ)  (編集

1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。[著書等]『ロラン・バルト――偶発事へのまなざし』(水声社)、『世界の8大文学賞』(共著、立東舎)など。

田口仁  (タグチ ヒトシ)  (編集

1982年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。[論文等]「『略称・連続射殺魔』再考――抵抗形式としてのエクスパンデッド・シネマ」(『映像学』109号)など。

吉野良祐  (ヨシノ リョウスケ)  (編集

1994年生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程、日本学術振興会特別研究員、京都芸術大学非常勤講師。[論文等]「1920~30年代の日本における劇場近代化志向と海外情報受容の相関 洪洋社を中心とする建築系雑誌メディアの分析から」(『日本建築学会計画系論文集』)、「集団意識と建築 ~1910年からの問いかけ~」(片岡安賞受賞、『建築と社会』掲載)。

上記内容は本書刊行時のものです。