版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Walking KYOTO 辻本洋太朗(絵・文) - まむかいブックスギャラリー
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品了解(木村)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

Walking KYOTO (ウォーキングキョウト) 古都千年の彩譜 (コトセンネンノサイフ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ8mm
72ページ
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-904402-05-4   COPY
ISBN 13
9784904402054   COPY
ISBN 10h
4-904402-05-7   COPY
ISBN 10
4904402057   COPY
出版者記号
904402   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2016年1月
書店発売日
登録日
2015年11月24日
最終更新日
2020年12月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2016-04-01 京都新聞  
2016-03-01 月刊京都  
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2016-02-04
MORE
LESS

紹介

 京都の史跡、歴史的建造物、庭園、世界遺産、自然、祭りなど全50カ所を掲載。ページをめくりながら、京都を歩いている気分になれる本です。トラベルガイドや情報誌では紹介されない各史跡名所の奥行きにスポットをあてています。
 著者の辻本洋太朗氏は、京都、奈良・万葉、信州、東海、中国・四国地方などのスケッチ紀行で著名な京都在住の水彩画家。穏やかで明るく優しい風景画と、各所の歴史、風土、自然に触れた深みのある文章で、京都の魅力を私たちに存分に伝えてくれます。全文に英訳併記、巻末にポストカード付。京都の旅・観光、散策のおみやげ、海外のお友達へのプレゼントとして楽しんでいただけます。

目次
【特集】京の四季、京の自然

【洛中】 京都御苑と大文字、相国寺、高瀬川一之船入、鴨川と納涼床、先斗町、錦市場、二条城・東大手門、北野天満宮、大徳寺 芳春院への小径、金閣寺、妙心寺、仁和寺、東本願寺、東寺

【洛東】 東福寺・通天橋、清水寺、三年坂、八坂の塔、ねゝの道、南座・顔見世興行、祗園新橋の桜、知恩院、南禅寺、法然院、銀閣寺

【洛北】 植物園から望む比叡山、社家町、大原三千院・往生極楽院、大原の秋、雪の寂光院、北山杉の郷

【洛西】 天龍寺、嵐山渡月橋、嵯峨竹林、祇王寺、落柿舎、化野念仏寺、嵯峨鳥居本、嵯峨野の春、大覚寺・大沢池、神護寺、保津川下り、桂離宮

【洛南】 伏見稲荷神社参道、伏見酒蔵と運河、醍醐寺・桜の馬場、平等院、宇治茶の郷

【コラム】京の町角、京の庭園・仏像、京の祭、京の雅

紙の本は、Cutout(Picture)2枚、Postcard 4枚つき

目次

【特集】京の四季、京の自然

【洛中】 京都御苑と大文字、相国寺、高瀬川一之船入、鴨川と納涼床、先斗町、錦市場、二条城・東大手門、北野天満宮、大徳寺 芳春院への小径、金閣寺、妙心寺、仁和寺、東本願寺、東寺

【洛東】 東福寺・通天橋、清水寺、三年坂、八坂の塔、ねゝの道、南座・顔見世興行、祗園新橋の桜、知恩院、南禅寺、法然院、銀閣寺

【洛北】 植物園から望む比叡山、社家町、大原三千院・往生極楽院、大原の秋、雪の寂光院、北山杉の郷

【洛西】 天龍寺、嵐山渡月橋、嵯峨竹林、祇王寺、落柿舎、化野念仏寺、嵯峨鳥居本、嵯峨野の春、大覚寺・大沢池、神護寺、保津川下り、桂離宮

【洛南】 伏見稲荷神社参道、伏見酒蔵と運河、醍醐寺・桜の馬場、平等院、宇治茶の郷

【コラム】京の町角、京の庭園・仏像、京の祭、京の雅

Cutout(Picture)2枚、Postcard 4枚付

前書きなど

千年の古都・京都は濃密に史跡が残る街。幾層にも時代の歴史が積み重なってきた。その時代に活躍した人物を想像するのも楽しい。そして天災、疫病、戦乱など悲惨な嵐を人々は耐え、再生を繰り返してきた。その生活の中に歌舞音曲、茶花、文学、絵画工芸そして優雅な京料理が庶民の中にも浸透している。
 このシンプルな風景スケッチにもそれぞれの背景がある。それを少し知るだけでスケッチの楽しみ、喜びは増幅する。京都のほんの一部の紹介にしか過ぎませんが、誌上散策をお楽しみください。

著者プロフィール

辻本洋太朗  (ツジモトヨウタロウ)  (絵・文

1942年奈良県生まれ。京都市立美術大学西洋画科(現 京都市立芸術大学)卒。

【著作】『万葉スケッチ紀行』『万葉スケッチ紀行 Ⅱ』『京都のんびりスケッチ紀行』(淡交社)『奈良 万葉スケッチ紀行』『放浪スケッチ紀行』(東方出版)

【絵本】『夢みるおすましやさん』(ふたば書房)『拝啓手紙です』(福音館書店)『わたしはひろがる』(小峰書店)『12 しのおはなし』(メイト)

コルーチィ・ステラ  (コルーチィステラ)  (

東京に生まれ育ち、上智大学国際学部で学んだ後、テキサス州立大学政治学部、オクラホマ大学大学院博士課程卒。翻訳家、ライター、コンサルタントとして日米間を結ぶ様々なプロジェクトを手がける。近訳に『Walking TOKYO』。

上記内容は本書刊行時のものです。