版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
人間の条件1942 劉 震雲(著) - 集広舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 鍬谷|地方小
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

人間の条件1942 (ニンゲンノジョウケンイチキュウヨンニ) 誰が中国の飢餓難民を救ったか (ダレガチュウゴクノキガナンミンヲスクッタカ)
原書: 温故1942

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:集広舎
四六判
364ページ
上製
価格 1,700円+税
ISBN
978-4-904213-37-7   COPY
ISBN 13
9784904213377   COPY
ISBN 10h
4-904213-37-8   COPY
ISBN 10
4904213378   COPY
出版者記号
904213   COPY
Cコード
C0097  
0:一般 0:単行本 97:外国文学小説
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年1月
書店発売日
登録日
2015年12月22日
最終更新日
2016年1月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

こんな事実があったとは!2012年映画になったシナリオも収録!
1942年、戦争と飢餓に襲われ、
政府に見放された中国内陸部・河南省の3000万人の民。
大量の餓死者を出し絶望の淵にあった彼らを救ったのは
祖国ではなかった。それは日本軍であった。
長年タブー視された極限状況の人たちの史実を、中国で大きな反響を呼んだ
ルポルタージュ小説と映画版の2部構成で映し出す。

目次

ルポルタージュ小説

映画版

訳者あとがき

前書きなど

 天災と人災が重なりあい、1942~43年に人口3000万人の河南省で300万人(一説では500万人)の餓死者と300万人の難民が出るに至りました。事態は絶望的でしたが、この大飢饉を終息させたのは、何と、軍糧を放出して難民を救済した日本軍でした。

 しかし、中国では日本軍は絶対な悪とされ、この史実はタブーの如く封印されてきました。このタブーを突き破ったのが、このルポルタージュ小説『温故一九四二』(原題)です。   

(本書「訳者あとがき―解説のために」より抜粋)

著者プロフィール

劉 震雲  (リュウ チェンユン)  (

作家、中国人民大学文学院教授。1958年、河南省延津県に生まれ、1973年から78年まで人民解放軍の兵役に就く。78年から82年まで北京大学中文系に学び、82年から文学作品を発表。著書に『劉震雲文集』全十巻、長編小説『一句頂万句』など多数。「温故一九四二」は2012年に中国最大のポータルサイト「新浪」で良書ベストテンに入選し、また映画版はイラン国際映画祭脚本賞など数多く受賞。日本語訳には他に「手機」(『ケータイ』劉燕子訳)や『我叫劉躍進』(『盗みは人のためならず』水野衛子訳)がある。

劉 燕子  (リュウ イェンツ)  (

作家、現代中国文学者。中国北京で生まれ、湖南省長沙で育つ。大学で教鞭をとりつつ、著書や訳書は、日本語では『黄翔の詩と詩想』、『温故一九四二』、『中国低層訪談録―インタビューどん底の世界』、『殺劫-チベットの文化大革命』(共訳)、『ケータイ』、『私の西域、君の東トルキスタン』(監修・解説)、『天安門事件から「〇八憲章」へ』(共著)、『「私に敵はいない」の思想』(共著)、『チベットの秘密』、『安源炭坑実録-中国労働者階級の栄光と夢想』(コーディネート・解説)など。また中国語では『你也是神的一枝鉛筆』、『没有墓碑的草原』など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。