版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
変わりゆく世界と21世紀の地域健康づくり 第3版 松田 正巳(編) - やどかり出版
....
【利用可】

書店員向け情報 HELP

変わりゆく世界と21世紀の地域健康づくり 第3版 (カワリユクセイカイト21セイキノチイキケンコウヅクリ) やってみようプライマリ ヘルス ケア (ヤッテミヨウプライマ リ ヘルス ケア)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
242ページ
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-904185-15-5   COPY
ISBN 13
9784904185155   COPY
ISBN 10h
4-904185-15-3   COPY
ISBN 10
4904185153   COPY
出版者記号
904185   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2010年9月
書店発売日
登録日
2011年4月23日
最終更新日
2011年4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

グローバル化の健康に対する負の影響をどのように考えるか,これが今回の改訂の骨子である.
総論は,WHOの報告書PHC-Now more than everをうけて,世界的なPHC への期待を含め,21世紀に対応できる内容になっている.PHCとは,住民の主体的参加による地域の健康づくり活動の実現であり,人権として健康を守ること,いのちを守ることである.格差が大きな社会で,限られた資源を有効に使いながら,人々のニーズに応じて,関係者の参加を得て,協力し合いながら保健福祉活動を展開していくのがPHCである.その原点を知る意味で,石川信克氏,故・橋本正己氏の論文を再掲した.そして,改訂では,事例編で新しい事例も加わり,第2版の執筆者もほとんどの原稿に加筆・訂正をし,執筆陣の改訂に対する意気込みが伝わってくる.
保健や福祉,看護の学生や国際協力に関心を持つ人たちにぜひ読んでいただきたい.そして,地域の中で「住みよい街づくり」を考え,実践している人たちへの具体的なテキストにもなる書である.

目次

PHCは疾病・貧困・無教育の悪循環から抜け出すためにある               松田 正己
Ⅰ.総論 21世紀のPHCの実践 健康,権利,PHC-Now more than ever        松田 正己
 1.PHCの実践の動向と世界的な広がり
 2.人権としての健康-その意味するところ
 3.PHCからHFA21,PHC-Now more than everへ:30年間の変化 
 4.PHC-Now more than everの意味するところ 5.PHCの4原則
Ⅱ.事例
国内編 1.住民組織の見方と活性化の方法                       小山 修
国内編 2.地域精神保健福祉に挑戦したやどかりの里の活動史(1970-1999)とPHC  藤井 達也
国内編 3.都市型の地域に根ざして精神保健福祉活動を展開するやどかりの里(2000-2010)
       エンパワメント・協働・社会改革                     東田 全央
国内編 4.昭和大学における体系的チーム医療学習カリキュラム      菅原 スミ 下司 映一
国内編 5.PHC原則からみた保健婦駐在制の意義 高知県の事例分析          大友 優子
国内編 6.沖縄の公衆衛生看護婦制度 
       女性のエンパワメントと沖縄式プライマリ ヘルス ケア活動         小川寿美子
国内編 7.参加型住民講座から「健康町民“やまきた”」の実現に向けて
       プライマリ ヘルス ケアの住民参加を意識したヘルスプロモーション
                                      辻裏 佳子 堀田 往子 松田 正己
国内編 8.現代日本の高校生を取り巻く性,エイズの現状に基づいた性教育の展開
                                      鈴木 千智 松田 正己
国内編 9.日本におけるPHCの発展                         橋本 正己
開発途上国編 1.開発途上国でのアセスメント 奥野ひろみ
開発途上国編 2.住民参加型母子健康手帳プログラム      奥野ひろみ 佐藤 善子 中村 安秀
開発途上国編 3.スリランカにおける「社会改革」の取り組み             和田耕太郎
開発途上国編 4.アジアにおけるHIV/AIDSケア・治療の拡大:包括的継続ネットワーク  藤田 雅美
開発途上国編 5.包括的PHC活動におけるDRFとそのリーダーシップ像
           東南アジア・ラオス国のコミュニティでの事例            小川寿美子
開発途上国編 6.農業における参加型健康リスク改善 
           ベトナムにおけるウインド(WIND)トレーニングの広がり 川上 剛 氏田 由可 小木 和孝
開発途上国編 7.プライマリ ヘルス ケア(PHC)は保健システムの毛細血管       鈴木 良一
開発途上国編 8.私たちの国際保健協力を支えているPHCの考え方           沢田 貴志
Ⅲ.講演 人々の自立に関わる バングラデシュでの活動から学んだこと         石川 克信
      プライマリ ヘルス ケアの理念と実際               クラッセ チャナウォン

資料 人口・社会・経済指標/死亡・教育・HIV等 資料:UNFPA世界人口白書2009より
資料 国際保健と国情分類               松田 正己 奥野ひろみ 鈴木 千智

上記内容は本書刊行時のものです。