版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
漂うモダニズム 槇文彦(著) - 左右社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

漂うモダニズム (タダヨウモダニズム)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:左右社
A5判
450ページ
上製
定価 6,500円+税
ISBN
978-4-903500-86-7   COPY
ISBN 13
9784903500867   COPY
ISBN 10h
4-903500-86-1   COPY
ISBN 10
4903500861   COPY
出版者記号
903500   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年3月
書店発売日
登録日
2012年9月25日
最終更新日
2013年5月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-06-02 毎日新聞
2013-06-02 読売新聞
評者: 岡田温司(西洋美術史家、京都大学教授)
2013-05-05 朝日新聞
評者: 隈研吾(建築家、東京大学教授)
MORE
LESS

紹介

プリツカー賞やアメリカ建築学会賞を受賞、建築におけるモダニズムを体現し続けて来た世界的建築家・槇文彦氏(1928~)の半世紀を超える思索の軌跡を集大成する。
『記憶の形象』(筑摩書房、1992)以来の20年間に発表されたもののなかから、数々の作家論、作品論をはじめ、自身の交遊や修業時代の回想、また、代官山ヒルサイドテラスなど自作を論じた重要論文を収録。建築史の貴重な証言であるとともに、建築の未来をも論じた「漂うモダニズム」(書き下ろし、2012年度日本建築学会記念特別講演にて発表、その後大幅加筆)は近年の建築界における最重要テキストといえよう。幾多の進行中のプロジェクトとともに、世界の建築界を代表する作家として一層の存在感をます氏の注目すべき1冊。

目次

〈目次より〉
漂うモダニズム
建築のモダニティそして現在という意識
ユニヴァーサリティについて
建築はいかに社会に潜在するものを実現しうるか
群像形との四十五年
回想としての「平和な時代の野武士達」
ブラジリア再訪
ル・コルビュジエ・シンドローム
至高の空間・丹下建三
建築家村野藤吾の世界
印度の建築家・ドーシ
前川國男と現在
静けさと豊かさ 谷口吉生の建築
都市の内から 富永譲
千葉学の建築
ロンシャンの礼拝堂と私
今も近くにいるコルビュジエ
独りの為のパブリック・スペース
風景の使者 フローニングの実験
ヒルサイドテラスとソーシャル・サスティナビリティ

著者プロフィール

槇文彦  (マキフミヒコ)  (

コルビュジエらのモダニズムの作風を継ぐ、世界的建築家のひとり。1928年東京生まれ。代官山ヒルサイドテラス、京都国立近代美術館など多数の作品がある。プリツカー賞、AIAゴールドメダルをはじめ国内外で受賞多数。

上記内容は本書刊行時のものです。