版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 幼年版 4 ことばと発達の学習室M(編著) - エスコアール
....
【利用可】

書店員向け情報 HELP

ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 幼年版 4 (ソーシャルスキルトレーニングエカード レンゾクエカード ヨウネンバン ヨン) 対人理解① 言動と反応の対比 (タイジンリカイ イチ ゲンドウトハンノウノタイヒ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5横判
47ページ
価格 3,800円+税
ISBN
978-4-900851-89-4   COPY
ISBN 13
9784900851894   COPY
ISBN 10h
4-900851-89-2   COPY
ISBN 10
4900851892   COPY
出版者記号
900851   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年6月
書店発売日
登録日
2017年5月2日
最終更新日
2019年4月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

自閉症スペクトラム・ADHDなど対人関係や社会性に弱さを持つ子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。
『ソーシャルスキルトレーニング絵カード 幼年版4』は、ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。
絵カードには、不適切な言動に対して怒ったり泣いたりする反応だけではなく、毅然とした反応も混ぜました。
日常場面において、不適切な言動が不適切な反応を呼び起す場合もありますが、そうではない場面も少なからずあります。
すぐそばにいる子の巧みなソーシャルスキルやコミュニケーションスキルに気づかせることも、目的としています。
弊社で別売の音声ペン(アクトボイスペン)で、絵カードの吹き出しをタッチすると音声を再生します。自作用シールで指導児の音声を録音・再生も可能です。※Ver.5~対応

目次

(1)遊んでいる友だちの輪に加わりたい時は「いれて」と声をかける。
(2)「いれて」と言ってきた友だちには、すぐに「いいよ」「まって」などの返事をする。
(3)ぶつかった時などには、けががないか確かめ合い、次には気を付けるようにする。
(4)自分のためにしてくれたことに「ありがとう」とお礼を言う。
(5)友だちが使っている物を使いたいときは「かして」と言う。
(6)「かして」と言っても、すぐにはかしてもらえない時は「あとで かしてね」と言ってみる。
(7)「かして」と言われたとき、まだ使いたければ「あとで」と言い、あとでかしてあげる。
(8)使っているものを無理やり取られたときには「かえして」と言う。
(9)一緒に遊ぶときは、どのようにするか相手と相談する。
(10)「ばか」など、相手を傷つける言葉は使わないで、どうしてほしかったかの気持ちを伝える。
(11)何をするべきかを教えてもらった時は、相手の意図を確かめ、受け入れるべきことは受け入れる。
(12)してはいけないことを教えてもらった時は、相手の意見を聞き、受け入れるべきことは受け入れる。
(13)大事なものにさわられたくない時は、その理由とどうしてほしいかを相手にわかるように伝える。
(14)大事なものを壊されたくない時は、その理由とどうしてほしいかを相手にわかるように伝える。
(15)片付けの時など、自分にとって大事なルールがあるのなら、それを相手に伝えてみる。

上記内容は本書刊行時のものです。