版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
西郷隆盛という生き方  桐野作人(著/文 | 編集) - 里文出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

西郷隆盛という生き方  (サイゴウタカモリトイウイキカタ) 「波瀾」に捧げた生涯が語るもの (ハランニササゲタショウガイガカタルモノ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:里文出版
四六判
280ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-89806-459-7   COPY
ISBN 13
9784898064597   COPY
ISBN 10h
4-89806-459-0   COPY
ISBN 10
4898064590   COPY
出版者記号
89806   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年11月16日
最終更新日
2017年11月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 維新の英雄でありながら賊軍の将という西郷隆盛の、常人ではとらえきれない数奇な生き様の謎と魅力を探る。
 歴史作家が資料から読み解く西南戦争でのこれまでの通説と事実経過との乖離、西郷隆盛が行った奄美大島の製糖業にたいする矛盾した施策提言、西郷隆盛の子孫が語る意外な素顔や家族のことなど、様々な視点から西郷隆盛をとらえなおして、その実像に迫り、西郷隆盛のそのアンビバレント(二律背反)な生き方を浮かびあがらす。それは、その死から140年たってもなお語り尽くせない。
 なぜ愛され、畏れられたか。知っているようで知らなかった西郷隆盛が見えてくる!

〔主な内容〕

書き下ろし〈評伝〉
●西郷隆盛とは 〔桐野作人〕
・奄美大島潜居・沖永良部島流謫時代の西郷
・京都政局での活躍と明治維新征韓論から西南戦争
・西郷隆盛写真紀行
●西郷隆盛の妻イトと家族〔徳田秀子〕

鼎談と対談
◆鼎談 
●西郷隆盛その生き様に残された謎とメッセージ
 〔德永和喜 西郷隆文 調所一郎〕
◆調所一郎 連続対談
●不平政府の乱 〔若松宏〕
●「敬天愛人」のひと 〔山城洋一〕
●福岡孝弟公と西郷隆盛 
 〔福岡孝純〕

資料
●偉人が語った西郷隆盛・年譜・系譜

著者プロフィール

桐野作人  (キリノ サクジン)  (著/文 | 編集

昭和29年(1954)、鹿児島生まれ。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。専門は織豊時代と薩摩の歴史。主な著書に『本能寺の変と明智光秀』(共著 洋泉社)、『織田信長─戦国最強の軍事カリスマ─』(KADOKAWA)、『さつま人国誌』戦国・近世編1~3、幕末・明治編1~3(南日本新聞社)、『関ヶ原 島津退き口』(学研パブリッシング)他多数。南日本新聞に歴史コラム「さつま人国誌」を10年間連載した。

調所一郎  (ズショ イチロウ)  (著/文 | 編集

昭和35年(1960)、東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、予備校等をクライアントとするコンサルティング会社設立。現在は大樹総研〔たいじゅそうけん〕(大樹リサーチ&コンサルティング株式会社)執行役員。
著書に『薩摩拵』『刀と日本語』(ともに里文出版)『永久国債の研究』(財務官僚らと共著/光文社)がある。

德永和喜  (トクナガ カズノブ)  (著/文

昭和26年(1951)、鹿児島生まれ。九州大学大学院後期博士課程修了。文学博士。九州大学、鹿児島大学等で非常勤講師等を経て現在、鹿児島市立西郷南洲顕彰館館長、放送大学鹿児島会場非常勤講師。著書に『薩摩藩対外交渉史の研究』(九州大学出版会 2006年)『偽金造りと明治維新』(新人物往来社 2010年)『誰も書かなかった西郷隆盛の謎』(KADOKAWA 2017年)がある。

西郷隆文  (サイゴウ タカフミ)  (著/文

昭和22年(1947)、奈良生まれ。鹿児島育ち。西郷隆盛の長男・菊次郎の孫にあたる。鹿児島県の大学を卒業後、上京してアパレルメーカーに就職するも中学時代の美術教師の有山先生から陶芸の道への誘いを受け、25歳で退職し、陶芸の道に入る。日置南洲窯代表。鹿児島県薩摩焼協同組合理事長。特定非営利活動法人西郷隆盛公奉賛会理事長。

若松 宏  (ワカマツ ヒロシ)  (著/文

昭和35年(1960)、鹿児島市呉服町生まれ。西郷隆盛の妻イトの弟の曾孫。2014年陸上自衛隊を定年退官後、2015年4月11日、江戸城無血開城の日よりK10カフェ店長。

山城洋一  (ヤマシロ ヨウイチ)  (著/文

昭和27年(1952)、鹿児島生まれ。鹿児島大学卒業。2016年より二官橋珈琲院 珈琲店。西郷南洲の思想哲学を世界へと広める活動に捧げる覚悟。南洲哲学研究会 主宰。

福岡孝純  (フクオカ タカズミ)  (著/文

昭和16年(1941)、神奈川生まれ。学習院大学理学部物理学科卒業後ドイツ、フランクフルト大学博士課程修了、理学博士。現在日本女子体育大学招聘教授、日本スポーツ文化研究所代表。東京農業大学、帝京大学、法政大学教授を歴任後、国際余暇スポーツ施設協会副会長、国際スノースポーツ指導者連盟名誉会員、日本スポーツクラブ協会理事、こども環境学会理事。児童・青少年育成、高齢者対策、地域振興に関わる研究や提言など、次世代への持続可能な社会づくりに取り組んでいる。

徳田秀子  (トクダ ヒデコ)  (著/文

昭和13年(1938)生まれ。鹿児島県徳之島育ち。鹿児島銀行徳之島支店勤務後、徳田虎雄氏(医療法人徳洲会創始者)と結婚。結婚後、近畿大学薬学部卒業。医療法人徳洲会副理事長、社会福祉法人愛心会理事等を歴任。季刊誌「ザ・パーム」主宰など、医療・福祉・教育の充実に力を注いでいる。

上記内容は本書刊行時のものです。