版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大豆生産振興の課題と方向 梅本 雅(編著) - 農林統計出版
....
【利用可】

書店員向け情報 HELP

大豆生産振興の課題と方向 (ダイズセイサンシンコウノカダイトホウコウ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦150mm 横210mm
220ページ
並製
定価 2,600円+税
ISBN
978-4-89732-273-5   COPY
ISBN 13
9784897322735   COPY
ISBN 10h
4-89732-273-1   COPY
ISBN 10
4897322731   COPY
出版者記号
89732   COPY
Cコード
C3061  
3:専門 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年3月
書店発売日
登録日
2013年3月18日
最終更新日
2015年9月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

大豆は、豆腐、納豆、味噌、醤油の原料であり、日本人の食生活に欠かせない農産物。本書は、大豆に関する生産、加工、流通、消費の現状と特徴を整理し、その問題点を指摘する。大豆国内生産の高位安定化を図るため、原料としての確たる供給体制を構築するための処方箋。

目次

第1章 大豆生産流通消費の現状と課題
 第1節 わが国の大豆生産消費の現状
 第2節 本書の問題意識と構成
第2章 大豆加工製品の消費動向と特徴
 第1節 大豆加工製品の消費動向
 第2節 POSデータによる納豆の商品レベルの価格反応分析
 第3節 大豆加工製品と国産大豆使用商品の販売促進に向けた課題
第3章 大豆の多様な用途別需要と企業の製品戦略
 第1節 機能性研究の進展と製品開発の課題
 第2節 大豆製品市場の展開と需要動向
 第3節 大豆と健康に関する研究動向
 第4節 メーカーにおける製品戦略
 第5節 大豆製品市場の今後の動向
第4章 国産大豆流通の特徴と制度的課題-大豆品質評価に関する不整合を中心として-
 第1節 国産大豆の市場競争力強化に向けた課題
 第2節 大豆生産および原料大豆調達に関する生産者と豆腐油揚製造業者の認識
 第3節 国産大豆の流通に係わる制度
 第4節 大豆流通の変化と原料調達
 第5節 国産大豆の品質評価と豆腐製造
第5章 日米における大豆生産技術の現状とわが国の課題
 第1節 日米における大豆生産 
 第2節 日米の大豆生産技術
 第3節 日米における大豆生産技術の開発,普及
 第4節 日米の大豆生産技術の概要と今後の改善方向
補論 米国イリノイ州の大規模大豆作経営の現状と特徴
第6章 大豆作に関わる制度変化と経営展開の方向
 第1節 水田作経営の展開と大豆作の意義
 第2節 大規模水田作経営における大豆作の現状と経営対応
 第3節 水田作経営の収益性の動向と特徴
 第4節 大豆作の定着に向けた課題
第7章 大豆生産者と大豆加工メーカーの連携による新たな大豆ビジネスモデルの形成
 第1節 大豆加工メーカーにおける国産大豆調達行動の類型
 第2節 生産者・実需者連携型ビジネスモデルの事例
 第3節 地域活性化ビジネスモデルの事例
 第4節 各事例のビジネスモデルの視点からの評価
 第5節 大豆生産者と大豆加工メーカーの連携における課題
終章 大豆フードシステムの再編方向
 第1節 本書の要約
 第2節 大豆フードシステムの問題構造
 第3節 大豆安定多収と新たなフードシステムの形成条件

著者プロフィール

梅本 雅  (ウメモト マサキ)  (編著

中央農業総合研究センター

島田 信二  (シマダ シンジ)  (編著

中央農業総合研究センター

上記内容は本書刊行時のものです。