版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
死想の系譜~いま想う、死と我々の未来 アトリエサード(編集) - アトリエサード
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

死想の系譜~いま想う、死と我々の未来 (シソウノケイフイマオモウシトワレワレノミライ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
240ページ
定価 1,389円+税
ISBN
978-4-88375-251-5   COPY
ISBN 13
9784883752515   COPY
ISBN 10h
4-88375-251-8   COPY
ISBN 10
4883752518   COPY
出版者記号
88375   COPY
Cコード
C0370  
0:一般 3:全集・双書 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年1月17日
最終更新日
2017年1月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人は死を想うことで、さまざまな想像力を育んできた。
いまの、そしてこれからの我々は、死に何を想うのだろう……?

釣崎清隆×笹山直規によるメキシコ死体合宿レポ、LOVSTARのエッセイ漫画「死体愛好家」のほか、
「死の舞踏絵画からブリューゲル、ボス、そしてヴァニタス」、「ショーペンハウアーの『自殺について』」、「ボルタンスキー巡礼」や、「即身仏から集合精神データへ~SFにみる近未来の死生観」などなど、
死を想うことで生まれてきた想像力から、未来の死生観のあり方などまで、多方面から「死想」を俯瞰します。

目次

■メメント・モリと、その現代日本における美学的超克●釣崎清隆
■釣崎清隆×笹山直規・メキシコ死体合宿~死体を探し続けた1ヶ月間●笹山直規

■三浦悦子の世界〈4〉「白い蜃気楼」
■序文●沙月樹京

■河鍋暁斎~文明開化の激動の中で生まれた、あの世への想像力
■川端龍子~戦争に病…死を見つめることで生まれてきた名品
■ナタリー・ショウ/GENk~この世でない世界にいざなうオカルティックな幻想
■椎木かなえ~闇=彼岸に住まう、もうひとりの自分
■谷敦志~タナトスの美をスタイリッシュに表現
■「Virgin Maria Princesses~少女観音~」~人形の永遠の美に聖性・神秘性を幻想する

■逝くまで待って、フォーエバー~『野火』や『楢山節考』、『ブンミおじさんの森』を見て死を想う●浦野玲子
■死想サヴァイヴ~『発心集』から『魔法少女育成計画』まで●梟木
■ショーペンハウアーの『自殺について』と私●市川純
■死と踊りを想え~Memento mori et chorus●志賀信夫

■ボルタンスキー巡礼~豊島(てしま)・東京―誰かの不在を思うこと●高槻真樹
■死の舞踏絵画からブリューゲル、ボス、そしてヴァニタス~概念として記憶された可能性としての死●べんいせい
■デス・ゲームに巻き込まれて気づく、退屈な日常の貴重さ●日原雄一
■ネクロポリス(死都)としてのアルベルト・シュペーア「ゲルマニア計画」●並木誠
■ぼくたちはずっと綱渡りをしている●本橋牛乳
■即身仏から集合精神データへ~SFにみる近未来の死生観●待兼音二郎
■〝自然〟な死を求める●友成純一

■こやまけんいち絵本館27●こやまけんいち
■《コミック》 DARK ALICE 20. ウェンディ●eat
■《小説》死神の憂鬱●最合のぼる
■臨終の夢~安部公房『カンガルー・ノート』をめぐって●斎藤栗子
■《コミック》 死体愛好家●LOVSTAR
■四方山幻影話30●堀江ケニー
■一コマ漫画「天国と地獄」●岸田尚

■Review
◎トルストイ「イワン・イリッチの死」●梟木
◎ミュリエル・スパーク「死を忘れるな」●本橋牛乳
◎ベン・H・ウインタース「地上最後の刑事」●西村遼
◎E・F・ベンスン「塔の中の部屋」●岡和田晃
◎パトリック・ネス「怪物はささやく」●松本寛大
◎山本聡美「九相図をよむ」●待兼音二郎
◎大今良時「聲の形」●日原雄一
◎「ザ・パシフィック」●田島淳
◎ガス・ヴァン・サント監督「永遠の僕たち」●さえ
ほか

■立体画家 はが いちようの世界15~東屋(あづまや)●はが いちよう
■辛しみと優しみ27●人形・文=与偶
■書物の百物語《二》世界妖怪図鑑●樋口ヒロユキ

■TH RECOMMENDATION
◎林千歩インタビュー~自らがメイク&扮装で登場する! 映像を通じて湧き出る〝天然の才〟●ケロッピー前田
◎池田学展「The Pen―凝縮の宇宙―」~細密で壮大、120点が会する圧巻の大規模個展
◎Hajime Kinoko / 一鬼のこ「花札美女緊縛」~花札をモチーフにした植物と緊縛の美
◎真木環 個展「プシュケの疵痕」~傷つきながらも、したたかに人生という遊戯に遊ぶ少女たち
◎町野好昭 個展「黒真珠 La perle noire」~美と純潔の「真珠」を探り続けて
◎須川まきこ展「Lady Amputee in powder Room」~レースに飾られた少女たちの秘密の園
◎Gallery Lucifer present's ピエール・モリニエ展~倒錯的な性愛に耽溺した孤高な異端者
◎山本一博 個展「明暗」~子どもらを呑み込むドクロの洪水
◎Shin3. 個展 Fetish & Bondage Photo「Sylvan (Small Box Vlll)」ほか~私的な秘事を垣間見たかのような禁忌さ
◎岸田尚 肖像画展~豪華な面々が描く一人の女性の肖像
◎「RoseKingdom-ロウズキングダム-」~アンダーグランドな一夜
◎舞踏舎天鷄 鳥居えびす作品SelectionⅠ「女中たち」~ジャン・ジュネに触発された異色の舞踏を再演
◎劇団四季 ミュージカル『ノートルダムの鐘』~原作のドラマ性と深淵なテーマを舞台芸術で立体化●高浩美
◎アート&カルチャーで世の中を面白くする!~サディスティック・サーカスからヴァニラ画廊へ、そしてBar十誡――主宰・内藤巽に聞く●ケロッピー前田
◎陰翳逍遥25~キュンチョメ個展「暗闇でこんにちは」、SKANK/スカンク個展「ふ・ざい a bs e nt」、柳幸典「ワンダリング・ポジション」、塩田千春「鍵のかかった部屋」ほか●志賀信夫

■TH FLEA MARKET
◎加納星也、友成純一、小林美恵子、志賀信夫、ケロッピー前田、高浩美、村上裕徳、岡和田晃、文学フリマ、三五千波 ほか

■表紙=堀江ケニー

上記内容は本書刊行時のものです。