版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
商人や旅人がはこんだ山口の昔話 黒瀬 圭子(再話) - 石風社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 地方小様経由のもの(浅葱色スリップ)については地方小様了解のもと地方小様へ返品していただきます。その他(クリーム色スリップ)については小社了解ののち各取次様へご返品ください。直接取引の場合は元払いにて小社へご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

商人や旅人がはこんだ山口の昔話 (ショウニンヤタビビトガハコンダヤマグチノムカシバナシ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:石風社
A5判
88ページ
上製
定価 1,300円+税
ISBN
978-4-88344-304-8   COPY
ISBN 13
9784883443048   COPY
ISBN 10h
4-88344-304-3   COPY
ISBN 10
4883443043   COPY
出版者記号
88344   COPY
Cコード
C8093  
8:児童 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年7月10日
書店発売日
登録日
2021年6月11日
最終更新日
2021年6月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

語り部がいなくなった今
昔話を若い世代へ

山口で生まれた独自の昔話と、商人や旅人によって運ばれて根づき、口から口へと語り継がれてきた昔話

目次


地蔵さまと団子
猿地蔵
大つごもり長者
貧乏神


なあがいなあがい話
かくれみの
蛸にはなぜ骨がない
うすうすまわれ うすまわれ

Ⅲ 
たにしの姉妹
見るなの座敷
粟福御寮

前書きなど

山口には、山口で生まれた独自の昔話と、商人や旅人によって運ばれてきた話がこの地に根づき、口から口へと語り継がれてきた昔話があります。
「シンデレラ」の話を、いつ、誰が山口の地に置いていったのか「粟福御寮」という話になって語られています。「猿の生き胆」の話が、「蛸にはなぜ骨がない」という話になって語られています。私は、山口で生まれた独自の話よりも、商人や旅人が運んできた話の方に興味があって、小学校のふるさと学習や読書週間に招かれて語ってきました。
語りの世界を子どもたちに楽しんでほしい。
語りの文化を若い世代に繋いでいきたい。
そんな思いから、これまで、子どもたちに語ってきた山口の昔話を出版することにしました。(「あとがき」より)

著者プロフィール

黒瀬 圭子  (クロセ ケイコ)  (再話

1933年 北九州市門司に生まれる
1950年 北九州市小倉到津遊園園長、阿南哲朗氏に口演童話・創作を学ぶ
1976年 下関市立勝山公民館に母と子の図書館「あおやま文庫」開設
1979年 日本民話の会に所属。民話の採訪・再話・語りを学ぶ
1980年 全国童話人協会所属・久留島武彦氏の功績を顕彰し、口演童話の実践をはじめる
1992年 下関市芸術文化振興奨励賞受賞
2010年 久留島武彦文化賞受賞、日本児童文学者協会会員、児童文学同人誌「小さい旗」同人
著書に『白いなす』(石風社)「いっしょにあそぼ」(国土社)「先生のきいろいパンツ」(岩崎書店)他

大鷹 進  (オオタカ ススム)  (

1944年 下関生れ
1998年 下関市芸術文化振興奨励賞受賞
2008年 行動美術賞受賞 
  損保ジャパン奨励賞受賞
2020年 山口県文化功労賞受賞
現在  行動美術協会会員

上記内容は本書刊行時のものです。