版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
“座る”を考えなおす ピーター・オプスヴィック(著) - 産調出版
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 刊行後長期に渡り受け付ける(フリー入帖)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

“座る”を考えなおす (スワルヲカンガエナオス) 椅子の生活に革新的な機能性デザイン

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:産調出版
AB判
208ページ
並製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-88282-730-6   COPY
ISBN 13
9784882827306   COPY
ISBN 10h
4-88282-730-1   COPY
ISBN 10
4882827301   COPY
出版者記号
88282   COPY
Cコード
C3052  
3:専門 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2009年12月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2023年1月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

時代を超えて世界中で愛され続ける、子供から大人まで使える椅子「トリップトラップ」や「バランス・チェア」。それらを手がけたノルウェー工業デザインの第一人者、ピーター・オプスヴィックが綴る革新的な椅子デザインの本。座る姿勢を取ることが増えてきた人類が、本当に求める快適な椅子とはどんなものなのか――人間工学に適った機能面と独特のデザイン面が際立つ数々の作品とともに、著者ならではの椅子デザインへの考察が凝縮された貴重な一冊。オールカラーでどこから読んでも楽しく美しい。

目次

第1章 なぜ――背景
活動的な過去/活動的でない現在/脱工業化社会/道具/座る姿勢/「ホモ・サピエンス(人類)」が「ホモ・シーデンス(座る人々)」に/席に座る――言葉でのメッセージ/椅子と権威/産業革命と社会の変化/機能主義はどのくらい機能的だったのか?/長時間座る人から学ぶ/儀式的行為――人間工学的問題への答えか?/ライフスタイルが私たちの身体を変えるか?

第2章 いかにして――理論
動き:なぜ動きか?/振動(リズムと周期)
いろいろある座り方の種類:なぜ座る姿勢を変えるのか?/体の要求と心の抵抗/体の要求と物理的な障害/「身につける」椅子
コントロール:バランス/フット・コントロール

第3章 好みの姿勢
 足/体の中心部/胴体/腕、手/頭/椅子の断面と姿勢

第4章 ティルティング(傾斜)――4つのコンセプト
車輪:逆さ振り子/住居に適した椅子/座面+すね当て/座面+すね当て+背もたれ/座面+すね当て+背もたれ+肘掛け+ヘッドレスト/1脚の椅子で取れる姿勢の数は?/活動と休養
バランスのとれた傾斜:「どんなポジションにも対応する椅子」/簡単にバランスが取れるようにする/いろいろと使える椅子/シンプルな手法/木材のねじれ/プライウッドで遊ぶ/羽のある椅子
渦巻バネ:床からの解放
上から吊り下げる:動かずにいることがほとんど不可能/ファクター10/自然なリズム

第5章 支えること
学生作品/“レイアウト”/解放/バランス/型にはまった椅子に型破りに座る/背もたれよりもすね当て/「自分用の椅子を持ちます」/必要な箇所に支えを/座っているとも、立っているともつかない姿勢/立ち姿でもリラックス/支えが必要なのは身体の「背面」だけでしょうか?/自由は支えと同じく重要でしょうか?/足の「要求」を真剣に考える/テーブルの「上に」足を/いろいろな高さの「床」/私たちの先祖は木々の中で暮らしていました/荒れ地(ウィルダネス)/ソファはもたれるためだけのものでしょうか?/新しいタイプのソファ/ストレスの溜まる作業姿勢/乗り物の椅子/動的な自動車座席

第6章 サイズ
ミニ・マックス/子供とともに成長/よじ登りやすく、調節しやすい/「10秒で自分のサイズに調節できる」

第7章 人間工学以外の特質
キュービスムの形態/彫刻、それとも家具?/形を変えられるもの/快適な4キログラムの椅子/動きのシンボル

第8章 観察とインスピレーション
座るための家具の使用場所:リビング・ルーム/ホーム・オフィス/オフィスに焦点/仕事とは?/働くための環境
仕事法:どのようにアイディアが浮かぶか/観察行動/心の中で椅子に座る/夢のデザイン
環境価値:地球規模の問題――私たちの責任/アンチ家具/流行とそれを追い求める消費/家宝/美しさを長持ちさせる表面処理/買い換えるか、残しておくか?/パラドックス(逆説)

著者プロフィール

ピーター・オプスヴィック  (

1939年生まれ。ノルウェー人工業デザイナー。Bergen Kunsthandverksskole(現ノルウェー国立ベルゲン芸術大学)およびStatens Handverks-og kunstindustriskole(SHKS・現ノルウェー国立オスロ芸術大学に統合)で教育を受ける。1970年フリーランスの工業デザイナーとなり、現在は7人の仲間とともにオスロで自身のデザインスタジオを構える。2000年、家族とともに「大きな挑戦のための小さな基金」を設立。2001年にはデザイン団体ノシュク・フォルムとともに「国境なきデザイン」の活動を開始するなど、積極的に社会活動も務める。
北欧家具デザインの第一人者として、家具メーカー「ホグ」「スットケ」「シリンドラ」と連携して椅子や家具のデザインを多数手がけ、国内外で多くのデザイン賞を受賞している。彼のデザインによる子供用椅子「トリップトラップ」や「バランス・チェア」は発売から変わらぬ人気で、世界中のファンに愛され続けている。

島崎 信  (しまざき まこと)  (監修

武蔵野美術大学名誉教授。北欧建築デザイン協会副会長。日本フィンランドデザイン協会理事長。NPO法人東京・生活デザインミュージアム代表理事。鼓童文化財団理事長。島崎信事務所代表。
椅子研究、北欧デザイン研究の第一人者。インテリアデザインに関する展覧会やセミナーの企画を多数手がける。現在は、日本のデザイン産業の発展のためにデザイン活動を含め多岐に渡って活動中。著書に『ノルウェーのデザイン』(誠文堂新光社)『美しい椅子1~5』(エイ出版社)など多数。

豊田成子  (とだ しげこ)  (翻訳

立命館大学文学部卒業。英語教師、法律事務所事務員を経て、翻訳家に。訳書に『フラワーエッセンス』『1001の自然生活術』(いずれも産調出版)など。

上記内容は本書刊行時のものです。