版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
映像・肉体・ことば 近藤 耕人(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

映像・肉体・ことば (エイゾウニクタイコトバ) 不在のまなざしの時代

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
四六判
縦195mm 横135mm
291ページ
上製
定価 3,107円+税
ISBN
978-4-88202-265-7   COPY
ISBN 13
9784882022657   COPY
ISBN 10h
4-88202-265-6   COPY
ISBN 10
4882022656   COPY
出版者記号
88202   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
1993年7月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2019年5月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

写真、映像、まなざし―仮想現実時代の映像と言語論。錯綜する「映像とことばの世界」は現在そのものであり、情況としての映像と言葉に迫る。バルト、ソンタグ、多木浩二、ホックニー、ルース、プルースト、ジョイス、ベケット他。

著者プロフィール

近藤 耕人  (コンドウ コウジン)  (

1933年、東京生まれ。1957年、東京大学英文科卒。明治大学教授。
著訳書に『ミメーシスを越えて ヨーロッパ文学における身体と言語』(近藤耕人著、水声社、2008年)、『石の中から聞こえる声』(近藤 耕人著、水声社、2007年)、『サミュエル・ベケットのヴィジョンと運動』(近藤 耕人編著、未知谷、2005年)、『写真との対話』(近藤 耕人・管 啓次郎編、スーザン・ソンタグ 他著、国書刊行会、2005年)、『ドン・キホーテの写真』(近藤 耕人著、未来社、2002年)、『ベケット大全』 (高橋 康也 著、近藤 耕人・堀 真理子・岡室 美奈子・田尻 芳樹・森 尚也・井上 善幸 編集、白水社、1999年)、『アイルランド幻想紀行』(近藤 耕人著、彩流社、1999年)、『ジェイムズ・ジョイス ユリシーズ百科事典 』(小川 美彦・近藤 耕人・山崎 勉 著、英宝社、1997年)、『目と言葉 イメジ論』(創樹社、1996年)、『映像と言語』(近藤 耕人著、紀伊國屋書店、1994年(1965年))、『映像・肉体・ことば』(本書、彩流社、1993年)、『さまよえる人たち 戯曲・三幕』(ジェイムズ・ジョイス著、近藤 耕人訳、 彩流社、1991年)、『見ることと語ること   運動の遠近法/セザンヌの色彩と構成面/フロベールのインクと文字の奥行…』(近藤耕人著、青土社、1988年)、『見える像と見えない像』 (近藤耕人著、創樹社、1982年)、『写真論』(スーザン・ソンタグ著、近藤 耕人訳、晶文社、1979年)、『沈黙の文学 ミラーとベケット』 (イーハブ・ハッサン著、井上謙治・近藤耕人訳、研究社、1973年)、『眼と言葉 映像言語と想像力』(近藤耕人著、三一書房、1971年)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。