版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
都市と堤防 難波 匡甫(著) - 水曜社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中|協和|鍬谷|日教販   書店
JRC|全官報
直接取引: あり
返品の考え方: 随時返品入帖可。返品了解書=佐藤了解済

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

都市と堤防 (トシトテイボウ) 水辺の暮らしを守るまちづくり (ミズベノクラシヲマモルマチヅクリ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:水曜社
A5判
192ページ
並製
価格 2,500円+税
ISBN
978-4-88065-407-2   COPY
ISBN 13
9784880654072   COPY
ISBN 10h
4-88065-407-8   COPY
ISBN 10
4880654078   COPY
出版者記号
88065   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年3月
書店発売日
登録日
2017年1月25日
最終更新日
2017年4月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

沖積低地に形成された東京と大阪は歴史的にも水害の危険が高い都市
である。その一方で人々は水辺を最大限に活用し、生活を支える存在として深い関係が築かれていた。

近代になり戦後復興から高度経済成長期を迎えると、水質汚濁の進行や船舶から鉄道への交通手段の転換が進められた事などから、人々の水辺との関わりも徐々に暮らしの面から、工業用水としての地下水確保による地盤沈下、大雨や台風による高潮対策に政策の重点が移ってゆく。

本書は東京と大阪における高潮対策の経緯と近年の耐震強化の状況を踏まえながら都市形成における河川のあるべき姿を考え、人々と水辺の関係性を再構築する。地域を水害から守る安全性の高いまちづくり、そして水辺の歴史や文化を育み地域の財産として継承するためにどのような都市整備が必要なのかを考察する。

目次

1.都市における水の制御 東京と大阪
 1-1 水に翻弄されていた中世以前
 1-2 都市化が進む近世
 1-3 近代以降の東京と大阪
2.水辺の暮らし 
 2-1 水辺と人のかかわり
 2-2 河川舟運 内川廻し
 2-3 東京の現状
 2-4 大阪における水辺の暮らし
3.高潮対策の背景と萌芽
 3-1 高潮対策の背景
 3-2 高潮対策の萌芽
4.水害と高潮対策
 4-1 室戸台風と応急的な高潮対策
 4-2 伊勢案台風と高潮対策の恒久化
5.もうひとつの高潮対策計画
 5-1 東京都議会の対応
 5-2 もうひとつの高潮対策計画
6.東京における高潮対策の耐震化
 6-1 河川における経緯
 6-2 海岸における経緯
7.高潮対策の技術
 7-1 大阪の高潮対策  
 7-2 水辺の暮らしを守るまちづくり
 7-3 次世代を牽引する水辺活用と防潮堤

著者プロフィール

難波 匡甫  (ナンバ キョウスケ)  (

1963 年岡山県に生まれる。1987 年芝浦工業大学建築学科卒業。1990 年法政大学大学院工学研究科修士課程修了。法政大学サステイナビリティ研究教育機構研究員(リサーチ・アドミニストレーターB)、同大学大学院エコ地域デザイン研究所兼担研究員。Lueur 場所と空間の研究所所長。専門は地域形成史。著書に『江戸東京を支えた舟運の路』(法政大学出版局)

上記内容は本書刊行時のものです。