版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ちいさい・おおきい・よわい・つよい75号 桜井智恵子(編集代表) - ジャパンマシニスト社
....
【利用可】

ちいさい・おおきい・よわい・つよい75号 (チイサイオオキイヨワイツヨイナナジュウゴ) 特集1、どこまで必要?医者通い、薬の目安/特集2、子育てのむずかしい子 (トクシュウ1ドコマデヒツヨウイシャガヨイクスリノメヤス/トクシュウ2コソダテノムズカシイコ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
144ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-88049-275-9   COPY
ISBN 13
9784880492759   COPY
ISBN 10h
4-88049-275-2   COPY
ISBN 10
4880492752   COPY
出版者記号
88049   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2010年4月
書店発売日
登録日
2012年2月27日
最終更新日
2012年3月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

特集1
・かぜにはまず抗生物質でしょ。 
・で、ものもらいなら眼帯でしょ。
・食事や安静はお医者さんの判断を厳守。
・薬が多いとトクした気分。
・中耳炎の治療が長びくのはしかたない。
・ぜーったい!薬は使うまい。
   ………、この不安(不満?)はどうしたら解決するの?


特集2
・親子の出会いは、必然だ。
・育てにくいと思った自分に落ちこむ。
・「お宅のお子さんは協調性に欠けます」という脅し!
・エネルギーがあふれる子。
・こどもらしくないと言われる。
・それでも親子はやめられない……。
   ………、それなら付き合うコツを見つけてみよう!

目次

Contents
No.75(2010年4月)

特集1
どこまで必要? 医者通い、薬の目安

8 医者通い、薬をめぐってとまどうことは……

読者の声

11 かぜ、ぜんそく、アレルギー……
治療の目安って?  小児科医五人に聞く
1.病気とのつきあい方を伝えながら
池亀卯女
2.見立てをつけ、経過を見守る
3.高松 勇
4.なるべく最小限に。ただし……
石橋涼子
5.通院も薬も症状がとれるまで
黒部信一
6.“こどものため”を大前提に
鈴木 洋

21 過剰にかたむくいま、考えたいこと
小児科医・林 敬次

26 中耳炎 なぜ治療が長びくの?
耳鼻咽喉科医・水谷淳子

32 アトピー性皮膚炎 悩まし~い ステロイド治療
皮膚科医・隅田さちえ

38 結膜炎 何度もくり返すのはどうして?
眼科医・木村内子
【コラム】
結膜炎の種類はいろいろ 症状と治療法

44 特集1のまとめ
親も、医者も、悩みながら
小児科医・毛利子来

特集2
子育てのむずかしい子

50 クタクタ、イライラ、なぜ? どうして?
「むずかしいなあ」と思うこと

読者の声


53 うちの子、どんな子?
case1 泣き虫、ひっこみじあん、甘えん坊
心理カウンセラー・内田良子
case2 らんぼう、手が早い
保育園園長・青野典子
case3 こどもらしくない、つかみどころがない
精神科医・山登敬之
case4 だらしない、ルーズ、しゃきっとしない
小学校教員・岡崎 勝
case5 〈番外編〉赤ちゃんの場合
小児科医・毛利子来

64 “育てにくい子”にどう向かうか
元大学教員・浜田寿美男

70 どうして診断をつけたがるの?
大学教員・三輪壽二

74 特集2のまとめ
育てにくさに気づいただけで
精神神経科医・石川憲彦

連載

80 ちょいユル子育てクロニクル
こどもの意見を尊重する!?
大学教員・桜井智恵子

86 母のつぶやき父のためいき
キーワード「保育園」

89 子育て化かしの術
ハッピーだけを望まない
小児科医・毛利子来

92 お母さん・お父さんのためのこども治療学
副鼻腔炎
小児科医・山田 真

98 続・この薬、こどもに使ってはいけません
ジェネリックからみえてくること
内科医、医薬ビジランスセンター代表・浜 六郎

104 みんなで保育の話
計画どおりに
こどもを動かす!?
保育園園長・青野典子

107 いまから、ここから
土中のにぎわい
日本消費者連盟・富山洋子

112 からだ・こころ・くらし
それなら知ってる!Q&A
Q高熱でボーッとしたり、泣き叫ぶ娘。
 病院に行くべき?
A小児科医・山田 真
Qむし歯は、口うつしでぜーったいうつらないの?
A歯科医・内野博行
Qあやまらない、かんしゃくを起こす子。
 おだやかになってほしい
A保育園園長・青野典子

120 『ち・お』を読む会リスト

123 み・ん・なの手紙

130 ち・お新聞

133 創刊のことば

138 バックナンバー常備店

144 編集後記

上記内容は本書刊行時のものです。