版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
武道の達人 保江 邦夫(著) - 海鳴社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|日教販
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

武道の達人 (ブドウノタツジン) 柔道・空手・拳法・合気の極意と物理学

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:海鳴社
四六判
224ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-87525-241-2   COPY
ISBN 13
9784875252412   COPY
ISBN 10h
4-87525-241-2   COPY
ISBN 10
4875252412   COPY
出版者記号
87525   COPY
Cコード
C0075  
0:一般 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2007年4月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2022年10月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

達人たちの技を物理的に解析。空気投げ、沖縄に伝わる本部御殿手の技、少林寺拳法の技(王貞治の一本足打法も)などは力ではなく、理にかなった動きであった! 数々の秘伝が物理的に明らかにされる。しかし、それだけではない。「合気揚げ」といわれる神業?を分解写真でもって公開する。それは「物理学」を超えたなにかを予感させる……。著者はいう:「楽して人を倒す術を求め続けたなまけもの物理学者の半生を初公開」。

目次

身体の静力学
身体の並進動力学
身体の回転力学

前書きなど

君達の身の回りに見つけやすい順番で幾つかの素手で闘う武道について、その本質的な技法をこの変わり種の物理学者が「楽して人を倒す」ことを目指してきた半生の中で得た物理学的観点から紹介していくことにしよう。しかも、その構成順序は物理学における力学的な解析を学ぶ伝統的な順番に従い、静力学から始めて並進運動についての動力学に至り、さらに回転運動についての動力学に及ぶという形を取る。幸いにも、柔道の三船久蔵十段の空気投げを取り上げ、その達人技を科学的に解明する中で中心的な枠組となるものが物理学における静力学の考え方となる。また、空手の原形を今に伝える琉球武術「本部御殿手(もとぶうどぅんで)」の上原清吉宗家による達人技の基本となっている動きの重要さを科学的に裏付けるものが並進動力学であり、少林寺拳法の宗道臣開祖の知られざる達人技までをも現代に蘇らせた山﨑博通八段が華麗な乱取りで見せる拳さばきの効果を理解するために必要となるのが回転動力学だ。
もちろん、日本にはこの他にも何人かの隠れた達人がいたことが知られている。中でも、健康スポーツとして広く普及している合気道の源流と考えられている、大東流合気柔術中興の祖武田惣角から受け継いだ「合気」と呼ばれる不思議な技術体系をさらに発展させた佐川幸義宗範は、達人中の達人、あるいは武の神人といわれてきた。『達人の科学』と銘打つからには、本来ならば佐川幸義宗範の達人技である「合気」を科学的に解明しなければならない。しかしながら、現代科学の基礎を与える物理学の諸原理を超えた現象と結論づける他ない技の数々を目の当たりにすれば、それが時期尚早であると考えるのは著者のみではないだろう。
そういうわけで、本書の中で展開される静力学的・動力学的な理解の適用限界の外に位置する「合気」と呼ばれる達人技については、最後のあとがきで若干触れるにとどめることにする。

版元から一言

誰でも納得のいく武道の物理的解析をテーマとする本書であるが、それ以上のものがある。武道を追究するなかから、いまだ一般に知られていない人体に働く不思議な力の存在が、本書で明らかにされるのである。それをどう解釈するか…精神とはなにか…論争必至の書。

上記内容は本書刊行時のものです。