版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
地域の考古学 私の考古学講義 西谷正(著/文) - 梓書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)
返品の考え方: 返品常時承ります。返品了解が必要な場合は、井上の了解で承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

地域の考古学 私の考古学講義

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:梓書院
A5判
価格 2,200円+税
ISBN
978-4-87035-638-2   COPY
ISBN 13
9784870356382   COPY
ISBN 10h
4-87035-638-4   COPY
ISBN 10
4870356384   COPY
出版者記号
87035   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年12月15日
書店発売日
登録日
2020年2月6日
最終更新日
2020年12月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

今も日本各地にて講演を行なう著者による古代史本。今回は「日本全国の古代史」にスポットを当て、講演録を基に詳しく解説。九州、山陰、関東など各地の古代史を再考した画期的な一冊。

目次

第Ⅰ部 筑紫・豊前・日向と肥後
 第1章 筑後川の流域史 
 第2章 遠賀川流域の考古学 
 第3章 古代宇佐と朝鮮文化 
 第4章 生目古墳群と史跡整備 
 第5章 鞠智城と菊池川文化 

第Ⅱ部 出雲・伯耆と吉備
 第1章 楽浪文化と古代出雲 
 第2章 伯耆と吉備の弥生社会─倭人伝を紐解く─ 
 第3章 古代朝鮮と山陰の古墳文化 
 第4章 出雲と新羅の考古学 

第Ⅲ部 近江・美濃・尾張・加賀・能登と上野
 第1章 石塔寺三重石塔建立の背景 
 第2章 東海に見られる朝鮮系文化 
 第3章 北陸の渡来文化─渡来人の虚像と実像 
 第4章 綿貫観音山・八幡観音塚古墳と朝鮮半島

著者プロフィール

西谷正  (著/文

"1938(昭和13)年、大阪府高槻市生まれ。
1966 年、京都大学大学院文学研究科(考古学専攻)修士課程修了。
奈良国立文化財研究所研究員、福岡県教育委員会技術主査、九州大学助教授を経て、1987 ~ 2002 年九州大学教授、1993 ~ 1996 年佐賀県立名護屋城博物館初代館長、2004 ~ 2008 年韓国伝統文化学校(現、韓国伝統文化大学)外国人招聘教授。
現在、海の道むなかた館長、九州歴史資料館名誉館長、糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長、九州大学名誉教授、名誉文学博士(東亜大学校・国立公州大学校)。

主な著書・編著『東アジア考古学辞典』(東京堂出版)、『魏志倭人伝の考古学-邪馬台国への道』(学生社)、『古代北東アジアの中の日本』(梓書院)、『邪馬台国をめぐる国々』(雄山閣)、『古代日本と朝鮮半島の交流史』(同成社)、『北東アジアの中の弥生文化』『北東アジアの中の古墳文化』(梓書院)など。"

上記内容は本書刊行時のものです。