版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ドクトルきよしのこころ診療日誌 長田 清(著/文) - 遠見書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ドクトルきよしのこころ診療日誌 (ドクトルキヨシノココロシンリョウニッシ) 笑いと感謝と希望を紡ぐ (ワライトカンシャトキボウヲツムグ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:遠見書房
四六判
230ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-86616-136-5   COPY
ISBN 13
9784866161365   COPY
ISBN 10h
4-86616-136-1   COPY
ISBN 10
4866161361   COPY
出版者記号
86616   COPY
Cコード
C0011  
0:一般 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年2月1日
書店発売日
登録日
2022年1月15日
最終更新日
2022年8月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

薬は適度に。あとは,
解決志向ブリーフセラピーと内観でじっくり話を聞けば
患者さんの人生が変わっていく
ケースとヒントが満載の臨床エッセイ

医者の権威を出すと診療面接がうまく行かず,無知の姿勢を通すと患者さんの方がイライラ。希望通りに薬を出したり,生活習慣上の注意もしないでいると,みるみる健康状態が悪化する。医療上のコメントははっきり言おうと舵を切ると,そのうち医師の権威が表に出て,患者さんを従わせたくなる……。心理療法を学び,悪戦苦闘・右往左往の結果,理想の診療に近づいた心療内科クリニックのドクターと,そこに集まった患者さんたちの人生の物語。

患者さんとの触れあいを中心とした,日々の診療を振り返ってみたいと思います。この本はタイトルにもあるように私の日常診療の記録です。対話の記録は毎日作られ,考察は後から考えてまとめます。この本では22のストーリーを紹介します。私は相談に来られた方が少しでも元気になるように言葉かけをします。それがどのように働くのか,専門家以外の方にもわかるように,私の心の動きを見せながら解説します。対話録の中に,それを私の独白として挿入しました。どうしてそんな質問をしたのか,私の意図を明らかにしています。何が大切で何を無視していいのか,この本が人と関わり,人を理解する上で皆さんの参考になれば幸いです。(本書「はじめに」より)

目次

第1部 泣き笑い人生 夫婦編
1.「許せない」
2.「涙が止まらない」
3.「お前馬鹿か」
4.「そんなことするもんですか」
5.「後悔しています」

第2部 自分を取り戻す 職場編
6.「支離滅裂です」
7.「私、正しいのに」
8.「自分を変えたい」
9.「孤独なランナー」
10.「引いてばかりです」
11.「学校行きたくない」

第3部 なんてったって 親子編
12.「認めてほしい」
13.「娘に手を焼いて」
14.「どうしてこんな子に」
15.「鬼さんどちら」
16.「枢要徳」

第4部 旅ゆけば 老年期編
17.「愛しているのは夫だけ」
18.「呆けてます」
19.「浮気許して」

第5部 まだまだだけど 死の不安編
20.「次は自分の番」
21.「何で生きないといけないのか?」
22.「頑張ります」

第6部 私の物語
23.「きよしのストーリー」

著者プロフィール

長田 清  (ナガタキヨシ)  (著/文

 精神科医,医学博士,長田クリニック院長。
 徳島大学医学部大学院卒。林道倫精神科神経科病院,東京都立松沢病院,沖縄県立精和病院勤務を経て,2001年クリニック開院。内観療法,催眠療法,心理教育,認知行動療法,心理劇,EMDR,ブリーフセラピー,解決志向アプローチ,ポジティヴ心理学他の心理技法を治療に使う。NPO法人おきなわCAPセンター(児童虐待防止活動)の代表を務め,子育てやいじめ,教育の問題に積極的に関わる。県内の児童養護施設で職員へのスーパーバイズ,企業のメンタルヘルスケアも行う。沖縄いのちの電話理事長,沖縄精神科診療所協会副会長,沖縄エッセイスト・クラブ事務局長。

上記内容は本書刊行時のものです。