版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
モバイルシステム技術テキスト エキスパート編-MCPCモバイルシステム技術検定試験1級対応-第7版 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(監修) - リックテレコム
..
【利用不可】

モバイルシステム技術テキスト エキスパート編-MCPCモバイルシステム技術検定試験1級対応-第7版 (モバイルシステムギジュツテキスト エキスパートヘンマイナスエムシーピーシーモバイルシステムギジュツケンテイシケンイチキュウタイオウマイナスダイナナハン)

資格・試験
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
480ページ
定価 4,600円+税
ISBN
978-4-86594-134-0   COPY
ISBN 13
9784865941340   COPY
ISBN 10h
4-86594-134-7   COPY
ISBN 10
4865941347   COPY
出版者記号
86594   COPY
Cコード
C3055  
3:専門 0:単行本 55:電子通信
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年2月16日
最終更新日
2018年3月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

モバイルからIoTまでのシステム構築技術をまとめ体系化!

IT、ネットワーク、アプリケーションといった縦割りの学習では、
実務で役立つ知識を得ることは困難です。
しかし、本書では、モバイルシステムという切り口からバランスよく、
実務に役立つ知識を身につけることができます。
「ネットワーク/IT」、「端末/アプリケーション」、「モバイルシステム」を主軸とする体系的な学習によって、技術知識と応用力が身につきますので、モバイルシステムやIoTシステムの導入提案に非常に有効です。技術知識がベースとなっている提案によって、信頼・説得力が格段に向上します。
MCPC会員である通信事業者、メーカ、システムインテグレータなど
数多くの企業の協力により「モバイルシステムの今」を掲載しました。
変化の激しいモバイルシステム業界の現在、そして未来がわかります!

目次

第1章 はじめに

1-1 拡大するモバイルシステムの活用
1-2 モバイルシステム技術検定制度
1-3 本書の目的と構成

第I部 ネットワーク/IoT

第2章 無線アクセスネットワーク技術
2-1 無線アクセス・インタフェース
2-2 伝送方式
2-3 移動体通信用周波数帯域
2-4 電波伝搬特性と伝送技術
2-5 マルチアンテナ技術
2-6 無線アクセス制御技術
2-7 無線アクセスネットワークの構成
2-8 無線通信方式
2-9 第5世代システムに向けた無線アクセスネットワークの発展
第3章 コアネットワーク技術
3-1 コアネットワークの概要
3-2 信号方式
3-3 コアネットワークの構成
3-4 移動体通信網の番号と識別子
3-5 コアネットワークサービス(回線交換)
3-6 コアネットワークサービス(パケットコア)
3-7 NFV/SDN の概要
3-8 コアネットワーク構築・運用技術
第4章 IoTシステム技術
4-1 IoTシステムの概要
4-2 IoTデバイス
4-3 IoTエリアネットワーク
4-4 IoTゲートウェイ
4-5 IoT基幹ネットワーク(WAN)
4-6 IoTアプリケーション/サービス層技術
4-7 IoTセキュリティ

第II部 端末/アプリケーション

第5章 モバイル端末関連技術
5-1 モバイル端末の概要
5-2 モバイル端末の特徴と機能分類
5-3 遠隔通信機能
5-4 ヒューマン・インタフェース(HI)
5-5 マシン・インタフェース(MI)
5-6 端末の構成部品と機能
第6章 端末・ソフトウェア技術
6-1 端末・プラットフォームの構成
6-2 オペレーティングシステム
6-3 ミドルウェア
6-4 SIMカード第7章 モバイルインターネット技術
7-1 モバイルインターネット接続
7-2 IPに関する技術
7-3 記述言語
7-4 ネットワークシステム通信関連技術
第8章 モバイルコンテンツサービス技術
8-1 モバイルコンテンツサービスの概要
8-2 コンテンツ提供技術
8-3 コンテンツ開発技術
8-4 コンテンツ関連技術
8-5 コンテンツの課金と決済
8-6 モバイル端末の位置検知方式

第III部 モバイルシステム

第9章 システム要件定義
9-1 顧客ニーズの引き出し
9-2 要件事項の分析
9-3 要件の定義
9-4 要件実現方法の具体化
9-5 提案
第10章 システム開発
10-1 手法の選択
10-2 設計
10-3 実装
10-4 検証
10-5 納入
第11章 システム運用
11-1 運用移行
11-2 資産管理
11-3 セキュリティ管理
11-4 障害と問題の管理
第12章 モバイルシステム関連の法制度
12-1 電気通信法制の体系
12-2 個人情報の保護に関する法律 及びプライバシーマーク
12-3 著作権法
12-4 特定商取引に関する法律
12-5 電子消費者契約法
12-6 電子署名及び認証業務に関する法律
12-7資金決済に関する法律
12-8 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
12-9 不正アクセス行為の禁止等に関する法律
12-10 携帯電話不正利用防止法
12-11 刑法(サイバー犯罪関連)

付録 標準化団体について

著者プロフィール

モバイルコンピューティング推進コンソーシアム  (モバイルコンピューティングスイシンコンソーシアム)  (監修

ワイヤレスデータ通信とコンピュータシステムの連携を図るモバイルコンピューティングシステム(モバイルシステム)の普及を促進するために、1997 年にわが国を代表する移動体通信会社、コンピュータハード/ソフトメーカ、携帯電話/PHSメーカ、システムインテグレータなどによって組織されました(2018年3月末現在 会員会社数172社)。
活動内容としては、技術関係委員会を中心に、各種技術標準の策定、相互接続の検証、セキュリティに関する調査と教育、モバイルクラウド活用の拡大促進等を実施しています。
また、二つの普及促進関係委員会では、優秀なモバイルシステムの表彰(総務大臣賞を含む)、国内外でのベンチャー企業支援プログラムの展開、活用事例集の発行、主に中小企業を対象とした普及啓発セミナー等を行っています。

上記内容は本書刊行時のものです。