版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
YMOのONGAKU 藤井 丈司(著) - アルテスパブリッシング
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: すべての商品の返品を無期限で承ります(了解者=鈴木)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

YMOのONGAKU (ワイエムオーノオンガク)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
288ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-86559-202-3   COPY
ISBN 13
9784865592023   COPY
ISBN 10h
4-86559-202-4   COPY
ISBN 10
4865592024   COPY
出版者記号
86559   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年3月25日
書店発売日
登録日
2019年2月28日
最終更新日
2023年4月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

6刷 出来予定日: 2023-04-25
5刷 出来予定日: 2021-07-15
4刷 出来予定日: 2019-04-25
2刷 出来予定日: 2019-04-08
MORE
LESS

紹介

祝・YMO結成40周年!
レコーディング・スタッフとして『散開』までを見届けた著者が、
豪華ゲストとともに解き明かすテクノ・ポップの魔法!

78年のデビュー作『イエロー・マジック・オーケストラ』に始まり、『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』『BGM』『テクノデリック』『浮気なぼくら』、そして93年の『テクノドン』まで、YMOが発表した6枚のスタジオ・アルバムは、その後の世界のポップスを変えました。

本書はそのレコーディング・プロセスに深く分け入り、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏というメンバー3人の共同作業から生まれたYMOのいまなお新しい音楽性の秘密を探っていきます。

著者は80年代にYMOのアシスタントを務めたのち、サザンオールスターズ、布袋寅泰、玉置浩二、JUDY AND MARRY、ウルフルズなどを手がけ、現在は音楽プロデューサー/アレンジャー/シンセサイザー・プログラマーとして活躍中。

■対談ゲスト
松武秀樹(シンセサイザー・プログラマー/作編曲/音楽プロデューサー)
飯尾芳史(レコーディング・エンジニア/プロデューサー)
砂原良徳(ミュージシャン)
木本ヤスオ(サウンド・プロデューサー/アレンジャー/シンセサイザー・プログラマー)

目次

まえがき

プロローグ
  灯
  階段
  前夜
  始動

『イエロー・マジック・オーケストラ』
 曲目/レコーディング・データ
  もう一つの物語
  アナログ最後の時代
 対談 ゲスト│松武秀樹
  「P」と「C」/〈ファイアークラッカー〉/〈シムーン〉/〈コズミック・サーフィン〉/〈東風〉/〈中国女〉/〈マッド・ピエロ〉/〈アクロバット〉

『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』
 曲目/レコーディング・データ
  ニューウェイヴ
  こんな冷たい音楽は受けるわけがない
  アルファ・フュージョン・フェスティバル
  シンセサイザーとは何か
  初期YMOの機材
  プロフェット5という怪物
 対談 ゲスト│松武秀樹
  新機材の導入/〈デイ・トリッパー〉/プロデューサー、コニー・プランク(対談の途中で一言)/〈ビハインド・ザ・マスク〉/〈ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー〉/〈インソムニア〉/〈テクノポリス〉/〈ライディーン〉/〈アブソリュート・エゴ・ダンス〉/〈キャスタリア

『BGM』
 曲目/レコーディング・データ
  スターダム
  裸になる音楽へ
  TR‐808
  4分30秒
  言葉
  バンド名
 対談 ゲスト│飯尾芳史
  押しかけ就職/デジタルとアナログの併用/〈カムフラージュ〉/〈千のナイフ〉/〈ラップ現象〉/〈バレエ〉/〈マス〉/〈ハッピーエンド〉/〈来たるべきもの〉/〈キュー〉/〈U.T.〉

『テクノデリック』
 曲目/レコーディング・データ
  シンセを使わなくてもYMO
  LMDー649
  気配の音
  「これで初めてテクノになった」
 対談 ゲスト│飯尾芳史
〈階段〉/〈京城音楽〉/〈灰色の段階〉/〈新舞踊〉/〈灯〉/〈前奏〉〈後奏〉/〈手掛かり〉/〈ジャム〉

『浮気なぼくら』
 曲目/レコーディング・データ
  終りの季節
  打ち上げ花火
 対談 ゲスト│砂原良徳
  カルト・キング/マイ・ファースト・YMO/〈君に、胸キュン。〉/「キュン!」/解析/〈ONGAKU/音楽〉/リンドラムのROM/〈以心電信〉/〈WILD AMBITIONS〉/散開/最後のYMO

『テクノドン』
 曲目/レコーディング・データ
  音楽の曲がり角
  “We Call It Techno”
  再結成
  プリプロ
 対談 ゲスト│木本ヤスオ
  『テクノドン』の始まり/山本耀司邸/〈NANGA DEF ?〉/不安/ノン・ヴォーカルとフレーズ・サンプリング/〈FLOATING AWAY〉/〈O.K.〉/〈BE A SUPERMAN〉/〈KING CREOLE〉/〈POCKETFUL OF RAINBOWS〉/〈DOLPHINICITY〉/〈HI-TECH HIPPIES〉

エピローグ
  SKETCH SHOW
  テイ・トウワが語る〈Turn Turn〉
  再々結成
  BRIDGE OVER TROUBLED MUSIC
  HAPPY END

謝辞

著者プロフィール

藤井 丈司  (フジイ タケシ)  (

音楽プロデューサー/アレンジャー/シンセサイザー・プログラマー。1957年、岐阜県各務原市生まれ、東京都杉並区育ち。はっぴいえんどとシカゴ・ブルースに溺れた学生時代を過ごし、1980年、ヨロシタミュージックに入社。アルバム『増殖』から散開までYMOのアシスタントを務めたのち、シンセサイザー・プログラマーとしてデビュー。サザンオールスターズのアルバム『KAMAKURA』、桑田佳祐『KEISUKE KUWATA』、布袋寅泰『GUITARHYTHM』の共同プロデューサーを務める。90年代以降は、仲井戸麗市「魔法を信じるかい?」、玉置浩二「田園」、JUDY AND MARY「クラシック」、広末涼子「MajiでKoiする5秒前」、井上陽水「TEENAGER」、ウルフルズ「明日があるさ」などにプロデューサーあるいはアレンジャーとして参加、記憶と記録のミリオン・ヒットを数多く手がけている。最新作はBRADIO『YES』。牧村憲一、柴那典との共著に『渋谷音楽図鑑』(太田出版、2017年)がある。本書が初の単著。
https://www.facebook.com/takeshi.fujii2

上記内容は本書刊行時のものです。