版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
天川晃最終講義 戦後自治制度の形成  - 左右社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

天川晃最終講義 戦後自治制度の形成 (アマカワアキラサイシュウコウギ センゴジチセイドノケイセイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:左右社
B6判
320ページ
並製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-86528-185-9   COPY
ISBN 13
9784865281859   COPY
ISBN 10h
4-86528-185-1   COPY
ISBN 10
4865281851   COPY
出版者記号
86528   COPY
Cコード
C0331  
0:一般 3:全集・双書 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年11月
書店発売日
登録日
2017年10月12日
最終更新日
2017年12月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

戦後地方制度改革は、1943年の戦時制度改革を転換し、大正デモクラシーと普通選挙制度の時代の地方制度を復帰させる動きから始まる――。
余人の追随を許さない占領期研究を基盤に、戦前から占領期を経て、戦後地方自治制度の完成期までを、大胆なモデル化と緻密な史料の読み込みで展望する、戦後自治史の金字塔とも呼ぶべき天川史学の集大成。
この国のかたちはいつ、どのようにできたのか?

目次

刊行によせて 來生新
序章 昭和期地方制度改革の課題
第一章 戦時自治制度改革
第二章 占領改革の構図
第三章 知事公選制の導入
第四章 地方自治法の制定
第五章 内務省の解体
第六章 戦後地方自治制度の形成
天川晃主要著作一覧/年譜

前書きなど

戦後の改革を歴史的に見るに際しては「占領改革」に注目するだけでは十分ではありません。戦時中に、地方制度を含むさまざまな制度改革が行われており、これとの関連を見てゆく必要があるからです。戦時中に行われた改革を仮に「戦時改革」と呼ぶとすれば、「戦時改革」と「占領改革」との関連も考えてみる必要があるのです。(序章「昭和期地方制度改革の課題」より)

上記内容は本書刊行時のものです。