版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
米旅・麺旅のベトナム 木村 聡(著・写真) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

米旅・麺旅のベトナム (コメタビメンタビノベトナム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ17mm
220ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86329-193-5   COPY
ISBN 13
9784863291935   COPY
ISBN 10h
4-86329-193-0   COPY
ISBN 10
4863291930   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年8月30日
書店発売日
登録日
2019年7月12日
最終更新日
2019年8月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-03-26 朝日新聞  朝刊
評者: 生井英考(立教大学アメリカ研究所所員)
MORE
LESS

紹介

もうひとつの瑞穂の国から米のうまさ、豊饒な奥深さが香り立つベトナムの旅。米と箸の国は懐かしさと驚きにあふれていた。フランスの植民地、そしてベトナム戦争の経験さえも取り入れながら育まれた豊かな米食文化の国「ベトナム」を30年以上にわたって取材し続けた写真家による写真記録集。

目次

〈目次から〉

第1章 熱帯にたなびく稲穂たち
白飯、喰ったか――コム・チャン(サバ)
民族を鍛えし水田――ガオ(タイピン)

第2章 喜びも悲しみも米とともに
難民が愛した黒い麺――バイン・ダー(ハイフォン)
思いもよらない甘さと辛さ――ソイ(トゥイホア)

第3章 ベトナムご当地麺街道
古都が持っている特別――ブン・ボー・フエ(フエ)
世界遺産の町の世界遺産級の麺――カオ・ラウ(ホイアン)
塩と海ブドウと原発――バイン・カイン(ファンラン)

第4章 米と麺のワンダーランド
ライスペーパーはアオザイである――バイン・チャン(タイニン)
麺たちのマリアージュ――ミー・ワンタン(チョロン)

第5章 水田の恵みは国境を越えて
米が屋根でみのる豊穣――チャオ(カントー)
“南蛮”からやって来た麺――フーティユ(ソクチャン)
すべてを特産料理に変えるしずく――ブン・ジィウ(フーコック島)

本書に登場するおもな米麺メニュー

著者プロフィール

木村 聡  (キムラ サトル)  (著・写真

1965年生まれ。フォトジャーナリスト。新聞社勤務を経て94年よりフリーランス。国内外のドキュメンタリー取材を中心に活動。著作に『ベトナムの食えない面々』(めこん)、『千年の旅の民 〈ジプシー〉のゆくえ』(新泉社)、『満腹の情景』(花伝社)、『メコンデルタの旅芸人』(コモンズ)など。ホームページ:www.pjkimura.net

上記内容は本書刊行時のものです。