版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
本は、ひろがる マガジン航編集部(編) - ボイジャー
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ツバメ出版流通
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

本は、ひろがる (ホンハ、ヒロガル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ボイジャー
価格情報なし
ISBN
978-4-86239-063-9   COPY
ISBN 13
9784862390639   COPY
ISBN 10h
4-86239-063-3   COPY
ISBN 10
4862390633   COPY
出版者記号
86239   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2012年1月
書店発売日
登録日
2012年4月18日
最終更新日
2013年12月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

『マガジン航』はボイジャーが発行人、編集は仲俣暁生氏が担当しているwebマガジンです。
「本」や「出版」はそもそも、とても個人的な営みです。それが、いつの間にか見えない線引きがなされ、見えない壁に阻まれて、窮屈さの代名詞になってしまいました。もっと自由でありたい。そう考えて、自分たちで見つめ直すことにしました。
「本と出版の未来」を考えるためのメディアであることを志向します。私たちなりの取材をし、討議し、その結果やプロセスを含めた問いかけを、ここに明らかにしていこうと思います。
30年間この仕事に献身してきたボイジャーの創業者ボブ・スタインのプロジェクト、The Institute for the Future of the Bookと提携し、彼らのブログIf:bookからの記事を随時、翻訳・転載していきます。
本電子書籍は『マガジン航』で公開した中でも、反響の多かった記事や出版に携わる方にはぜひご一読いただきたいトピックスを「Books航」と名を改め、電子書籍という形に再編したものです。
第一弾の執筆陣は 古田アダム有氏、津野海太郎氏、内沼晋太郎氏、大原ケイ氏、藤井あや氏、柴野京子氏の6名と、マガジン航編集部によるインタビュー1本、計7本の記事をご紹介いたします。記事そのものは変わりませんが、BinBという読書システムを使うとどう見えるのか、新しい読書の可能性を探る旅がはじまります。無料公開作品ですので、ぜひご一読ください。

目次

■はじめに 仲俣暁生
■震災の後に印刷屋が考えたこと 古田アダム有
■揺れる東京でダーントンのグーグル批判を読む 津野海太郎
■拡張する本~本の未来にまつわる現場報告 内沼晋太郎
■ボーダーズはなぜダメになったのか? 大原ケイ
■キンドル萌漫。 藤井あや
■ブリュースター・ケール氏に聞く本の未来 インタビュー・構成:マガジン航編集部
■出版流通の見えないダイナミズム 柴野京子

著者プロフィール

マガジン航編集部  (マガジンコウヘンシュウブ)  (

『マガジン航』はボイジャーが発行人、編集は仲俣暁生氏が担当しているwebマガジンです。
仲俣暁生(なかまた・あきお)フリー編集者、文筆家。「マガジン航」編集人。著書『再起動せよと雑誌はいう』(京阪神エルマガジン社)、編著『ブックビジネス2.0』(実業之日本社)

上記内容は本書刊行時のものです。