版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
BABYMETAL試論 小中千昭(著) - アールズ出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

BABYMETAL試論 (ベビィメタルシロン)

芸能・タレント
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
368ページ
並製
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-86204-285-9   COPY
ISBN 13
9784862042859   COPY
ISBN 10h
4-86204-285-6   COPY
ISBN 10
4862042856   COPY
出版者記号
86204   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年8月
書店発売日
登録日
2016年8月1日
最終更新日
2016年9月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

3刷 出来予定日: 2016-09-27
MORE
LESS

紹介

「BABYMETALの楽曲とステージ・パフォーマンスは、
切っても切り離せない一体化したものとなっている。
振付け込みで、その楽曲を私は〝プログラム〟と呼ぶ」――。

人気ブログ『BABYMETAL試論』を再構成し、さらに本書のために加筆、
17万字に及ぶBABYMETAL論です!

1st.Album全13曲(+α)の詳細「プログラム」論考だけではなく、
なぜ世界の人々を惹きつけたのか? 
SU-METALのヴォーカルワークの魅力や、
YUIMOAの「合いの手」の奇跡、
ワールド・ツアー2015でのアスリート性など、
幅広く、複合的な視点で記述されたEntryを収録。
BABYMETALの「見方」が間違いなく広がる1冊です。

目次

長めの序文 
■Entry001~005
●プログラム批評01 『ド・キ・ド・キ☆モーニング』
●プログラム批評02 『いいね!』
■Entry006~012
●プログラム批評03 『君とアニメが見たい』
●プログラム批評04 『ヘドバンギャー!!』
●プログラム批評05 『ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト』
■Entry013~018
●プログラム批評06 『BABYMETAL DEATH』
●プログラム批評07 『イジメ、ダメ、ゼッタイ』
●プログラム批評08 『Catch me if you can』
■Entry019~023
●プログラム批評09 『メギツネ』
●プログラム批評10 『紅月-アカツキ-』
●プログラム批評11 『おねだり大作戦』
■Entry024~031
●プログラム批評12 『ギミチョコ!!』
■Entry032~038
●プログラム批評13 『悪夢の輪舞曲』
●プログラム批評14 『4の歌』
■Entry039~042
●プログラム批評15 『Road of Resistance』
■Entry043~046
書き下ろし(附記)

版元から一言

BABYMETALの楽曲は「METALか、否か?」という論争を呼びました。しかしじつは彼女たちの存在自体も立ち位置(アーティスト/アイドル)、活動範囲(ワールド・ワイド/ローカル)など、いずれも型に嵌らないものです。武道館2夜公演(2014)から見始めた私にとっても〝すごいのは分かるけど、なんじゃこりゃ?〟という状態でした。

そのユニットの根幹に迫っていたのがブログ『BABYMETAL試論』でした。著者である小中千昭さんは(その楽曲を)「ロックやポップスの膨大な歴史の上に成り立っている」と記されています。またMETALの音楽的特性や、彼女たちのステージに挑む姿勢にまで言及し、圧倒的な熱量を誇っていました。

本書はこのブログの膨大なテキストをギリギリまで絞り込んだものです。新たに書き下しをいただき、BABYMETALを見る著者独自のフレームをも浮かびあがらせるものになっています。

ブログの読者様はもちろんのこと、アイドル・BABYMETALが好きな方、あるいは彼女たちの世界への挑戦に勇気を得たクリエイターや音楽関係者の皆様にも、ぜひ手にとっていただきたい1冊です。

著者プロフィール

小中千昭  (コナカチアキ)  (

1961年東京都出身。成城大学(映画記号学専攻)在学中より特殊映像専門のライターとして活躍。卒業後、映像ディレクターを経て『邪願霊』(88年)で脚本家としてデビュー。以来、ホラー/SF/ファンタジー系の脚本家として幅広く活動。幼少期から特撮作品に親しんでいたこともあり、『ウルトラマンティガ』など、特撮作品にも数多く携わる。代表作に『くまちゃん』(93年)、『エコエコアザラク』(97年)、『THEビックオー』(99年)、『ウルトラマンマックス』(05年)など。また近著に「恐怖の作法:ホラー映画の技術」(2014年/河出書房新社刊)、「光を継ぐために ウルトラマンティガ」(2015年/洋泉社刊)などがある。
アマチュア・ベーシストの一面を持ち、高校~大学時代はクロスオーバーなどのコピーに勤しんだ。NHKの『BABYMETAL現象~世界が熱狂する理由~』(2014)を見て、2015年よりブログ『BABYMETAL試論』の執筆を開始、彼女たちの活動を追い続けている。

上記内容は本書刊行時のものです。