版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
洲浜論 原瑠璃彦(著/文) - 作品社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

洲浜論 (スハマロン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:作品社
四六判
464ページ
定価 3,600円+税
ISBN
978-4-86182-978-9   COPY
ISBN 13
9784861829789   COPY
ISBN 10h
4-86182-978-X   COPY
ISBN 10
486182978X   COPY
出版者記号
86182   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年6月
書店発売日
登録日
2023年4月10日
最終更新日
2023年6月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-04-05 (予定) UP(UNIVERSITY PRESS)  2024年4月号
評者: 松浦寿輝(東京大学名誉教授/表象文化論)[『知の技法』執筆者が新入生にすすめる本]
2023-12-23 図書新聞
評者: 「23年下半期読書アンケート」川村邦光(文化史研究)
2023-11-01 本郷  2023年11月号
評者: 橋本麻里
2023-10-28 産經新聞    朝刊  2023年10月28日
評者: 【本ナビ+1】橋本麻里
2023-09-25 アートコレクターズ  2023年9月号
評者: BOOK GUIDE
2023-08-12 秋田魁新報  2023年8月12日号
評者: 安藤礼二・文芸評論家
2023-07-15 日本経済新聞  朝刊
評者: 東直子(歌人)
2023-07-10 文藝春秋  
評者: 片山杜秀
MORE
LESS

紹介

海辺から日本を見る――。
古代から日本文化の各所で継承されてきた日本特有の海辺の表象〈洲浜〉の全貌に迫る、壮大で画期的な文化史。
まったく新しい視点で日本文化をひも解く、新鋭のデビュー作。

平安時代には盛んに用いられるも、時代が進むにつれて抑圧され周縁的なものとなっていった、〈洲浜〉というモティーフは、しかしながら、その吉祥性・清浄性・聖地性をもって「日本らしさ」の指標となり、日本文化の奥底で密かに息づき続けてきた――。
平安時代に和歌と組み合わせて用いられた箱庭〈洲浜台〉にはじまり、庭園・絵画・工芸・服飾など、その後の日本文化の至る所に継承される洲浜の表象の多様な展開を跡付け、日本文化史を新たな視点から読み直す。
【図版多数、関連年表付き】

目次


第一部 平安時代における洲浜の成立とその意義
 第一章 和歌のためのミニチュアの器――洲浜台
 第二章 天皇に捧げられる小さな舞台――和歌の観念的表象と政治的機能
 第三章 洲浜に込められた古代の記憶――清浄なる聖地としての海辺と聖婚
 補論一 八十嶋祭と『源氏物語』に描かれた洲浜――海辺の経験と王権
第二部 中近世における洲浜の展開
 第四章 藤原頼通と洲浜――「高陽院水閣歌合」から平等院へ
 第五章 日本文化に息づく洲浜――中近世における多様な展開
 補論二 洲浜の音――海辺の松風と波音
結び
参考文献一覧/図版出典一覧/あとがき/索引

著者プロフィール

原瑠璃彦  (ハラルリヒコ)  (著/文

(はら・るりひこ)1988年生。静岡大学人文社会科学部・地域創造学環専任講師。一般社団法人 hO 理事。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は日本の庭園、能・狂言。主な業績に、共著『中世に架ける橋』(森話社、2020)、共著『翁の本』シリーズ(凸版印刷株式会社、2020-22)等。日本庭園の新しいアーカイヴを開発する庭園アーカイヴ・プロジェクトの代表をつとめ、ウェブサイト「Incomplete Niwa Archives 終らない庭のアーカイヴ」(2021)を公開。また、坂本龍一+野村萬斎+高谷史郎による能楽コラボレーション「LIFE-WELL」(2013)、演能企画「翁プロジェクト」(2020-)等でドラマトゥルクを担当。

上記内容は本書刊行時のものです。