版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
教育相談の最前線 斎藤 富由起(編著) - 八千代出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

教育相談の最前線 (キョウイクソウダンノサイゼンセン) 歴史・理論・実践 (レキシリロンジッセン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:八千代出版
A5判
272ページ
並製
価格 2,900円+税
ISBN
978-4-8429-1686-6   COPY
ISBN 13
9784842916866   COPY
ISBN 10h
4-8429-1686-9   COPY
ISBN 10
4842916869   COPY
出版者記号
8429   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年9月
書店発売日
登録日
2016年8月30日
最終更新日
2016年9月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

いじめ防止対策推進法などの法律やいじめの重大事件史など、類書には掲載されていない「最前線の知識」とその背景を詳説。それは教育相談で必要な社会的想像力を養ってもらうことを意図する。また、個人面接の技法・事例と同様に、重要性を増している「協働」と機関連携を原理として明確に打ち出す。教育相談の基礎を重視した記述の上に新しい情報を入れて、その情報を活かせる点を特徴とする。学校現場で実践を重ね、勉強を続ける著者達による、子ども支援に携わっている人達の悩みの壁を克服するためのヒントが満載

目次

Ⅰ部 教育相談総論  
1 教育相談の歴史と対象  2 教育相談の方法  4 教育相談と連携
Ⅱ部 教育相談の対象
1 不登校  2 いじめ  3 非行  4 児童虐待  5 発達障害Ⅰ  6 発達障害Ⅱ――保護者と学校の協働のために  7 精神疾患の理解
Ⅲ部 教育相談の方法
1 アセスメント  2 教育相談の基礎理論  3 対応法
Ⅳ部 教育相談の技法
1 箱庭療法  2 アートセラピー  3 プレイセラピー  4 臨床動作法  5 ビジョントレーニング――教育現場における効果  6 ワークショップとインプロ教育  7 ソーシャルスキルトレーニング  8 エンカウンターグループ  9ストレスマネジメント
Ⅴ部 教育相談の実際  1 小学校での取り組み  2 中学校での取り組み  3 高等学校での取り組み  4 特別支援教育における取り組み  5 スクールカウンセラー  6 スクールソーシャルワーカー
Ⅵ部 教育相談と連携  1 保健室(小学校)  2 保健室(中学校)  3 学校支援ボランティア  4 精神科クリニック  5 児童相談所  6 児童デイサービス  7 高等専修学校  8 就労支援機関  9 フリースクール  10 教育センター  11 適応指導教室  12 特別支援学校  13 通級指導教室

著者プロフィール

斎藤 富由起  (サイトウ フユキ)  (編著

千里金蘭大学生活科学部准教授。博士(人間科学)。臨床心理士。練馬区立学校支援センター学校巡回相談員、ソーシャルスキルトレーニング指導員を兼ねる。主著に『発達障がいのある子どもへの支援介助法』(共著)など。

守谷 賢二  (モリヤ ケンジ)  (編著

淑徳大学教育学部専任講師。臨床心理士。主著に『児童期・思春期のSST』(共著)など。

上記内容は本書刊行時のものです。