版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
図説江戸歌舞伎事典 2 飯田 泰子(著) - 芙蓉書房出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

図説江戸歌舞伎事典 2 (ズセツエドカブキジテン ニ) 役者の世界 (ヤクシャノセカイ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
220ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-8295-0751-3   COPY
ISBN 13
9784829507513   COPY
ISBN 10h
4-8295-0751-9   COPY
ISBN 10
4829507519   COPY
出版者記号
8295   COPY
Cコード
C0574  
0:一般 5:事・辞典 74:演劇・映画
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年1月
書店発売日
登録日
2018年11月9日
最終更新日
2019年1月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

江戸歌舞伎の雰囲気をあますところなく伝えるビジュアル事典。
江戸の娯楽といえば歌舞伎。人びとはどんな気分で足を運んだのか、舞台や客席はどうだったのか、人気の役者は……

式亭三馬の『戯場訓蒙図彙』をはじめ、「客者評判記」「戯場楽屋図会」「花江都歌舞妓年代記」「守貞謾稿」などの版本から図版1000点以上。

目次

第一章 役者の世界 狂言国の華やかな人達
市川團十郎/乗り込み/下り役者/役者の位/中村仲蔵/立役/女形/二枚目・三枚目/黒衣/役者の給金/屋号/俳名/役者の紋/流行の発信(路考茶、かまわぬ)/贔屓/役者評判記/位附/役者絵・死絵/豊国と国貞/歌舞伎十八番/見得/六方/連/名せりふ/暫/助六

第二章 肢体・衣服 役者の拵え 姿で役柄を見せる
面/隈取/押隈/顔の拵え(鬘下・鼻、手足・化粧)/髪型・鬘/面そぎ・胴切/殺陣/怨霊事(幽霊、骸骨、妄執の一念、妖術、魂魄)/狂乱物/衣裳…(綿・厚着を好む)/拵えの色々(武者襷/破肝、引抜)

第三章 芝居の道具 いわく付き小道具の数々
刀(宝剣・名剣・剣、懐剣・守刀)/手裏剣/武具(大筒・旗・弓、矢・槍・鞍、棒・縄)/道具の色々(名玉・神鏡・名鏡・勘合印、切手・香箱・香包、名香、掛け物・巻物・連判状・画像、火打箱・炬燵・火鉢・煙草盆・位牌、碁盤・硯箱・衝立、畳)/狂言国の明かり(釣燈籠・篝・松明、箱火袋・誰乎燈籠・手提灯・辻燈籠、行燈・燭台・差出)/いわくつきの三品(手水鉢・金、筆法)/乗り物(駕籠・階、強盗・船)/狂言国の飲食(飯、豆腐・団子・蕎麦。酒、神酒・毒薬)/楽器・絲竹

第四章 芝居を彩る動植物 狂言国の植物や動物
草木(木、松、稲束、楓、藤、柳、梅、桜、椎木、竹、牡丹、杜若・沢瀉・河骨、蘭・菊、蜜柑・九年母)/鳥(鷄、鴛鴦、鶴、鷹、千鳥、烏、群雀、鶯、雁、迦陵頻伽)/虫(龍、蜘蛛、いもり、百足、蝶と菜種、悪念の大蛇、蛇、蛍)/馬(馬の後足の辞)/虎・獅子(虎、猛虎、獅子)/牛・猿・熊/犬・鼠/蝦蟇/猪・狐/猪/狐/魚(鯉/鮟鱇)

終章 結びに 芝居の締めは神仏登場
狂言国の雑事(狂言国の人達、ものに驚く、謎掛け、人殺し、拷問、木)/神仏(不動明王、布袋、龍女)/切り口上

著者プロフィール

飯田 泰子  (イイダ ヤスコ)  (

東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。 江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画・編集に携わる。主な編著書は『江戸落語図鑑―落語国のいとなみ』『江戸落語図鑑2―落語国の町並み』『江戸落語図鑑3―落語国の人びと』『江戸落語事典』(以上芙蓉書房出版)など。

上記内容は本書刊行時のものです。