版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
近世海運民俗史研究 胡桃沢勘司(著) - 芙蓉書房出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

近世海運民俗史研究 (キンセイカイウンミンゾクシケンキュウ) 逆流 海上の道 (ぎゃくりゅうかいじょうのみち)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
300ページ
上製
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-8295-0548-9   COPY
ISBN 13
9784829505489   COPY
ISBN 10h
4-8295-0548-6   COPY
ISBN 10
4829505486   COPY
出版者記号
8295   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年1月
書店発売日
登録日
2011年12月8日
最終更新日
2014年1月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

松前→酒田→隠岐島→壱岐島→五島列島→種子島→奄美大島
北前船が活躍した時代の西廻り航路の要所7ヶ所をとりあげ
昆布を中心とした海産物交易の諸相を明らかにする。

目次

第一章 松 前 発送地の原動力
 採訪録(松前町域/函館市域)
 考 察(魚商としての五十集/史料初見と存在形態/活動地/仕入と販売権益/取扱品目/販売法/身支度と権益への脅威)
 魚行商者の類型化と変遷予測
第二章 酒 田 西廻り航路の要所
 採訪録(酒田市広野/酒田市本楯字新田目/酒田市手蔵田/酒田市生石/飽海郡八幡町下黒川)
 考 察(呼称/来訪頻度/宿/継続要因/近世的形態への再編)
 事件史と民俗史
第三章 隠岐島 沖乗り航法の支え
 中心地としての西郷(島内船/湊/島外船の史跡/船商売)
寄港地としての今津
若狭との交流(塩鯖の送付/送付者としての船商売)
第四章 壱岐島 北前船と文化伝播
 近世の壱岐(概 要/勝本浦)
 塩 鰤(勝本浦と鰤漁/先行研究に見る塩鰤/勝本浦の塩鰤/塩鰤の終息)
 血切鰤(史料に見る血切鰤/血切鰤と北前船)
第五章 五島列島 南下への要衝
 採訪録(福江島/久賀島)
 考 察(舟行の展開/漁業知行権の波及/行商の様相/生活に密着する塩鰤)
第六章 種子島 鹿児島藩と海運
 近世の種子島
 儀礼と海運(検討手法/儀礼での昆布使用/海運と昆布)
船と湊(船と船乗り/湊と波止)
第七章 奄美大島 琉球への道之島
 海運と昆布(海運史の研究状況/昆布移入年代/拠点湊からの拡散)
 船談義(大和船/船と湊)

著者プロフィール

胡桃沢勘司  (くるみさわかんじ)  (

1951年長野県松本市生まれ。1983年筑波大学大学院博士課程単位取得退学。現在、近畿大学文芸学部教授、交通史研究会委員。博士(文学 東北大学)。著書『西日本庶民交易史の研究』(文献出版、2000年)、『牛方・ボッカと海産物移入』(岩田書院、2008年)

上記内容は本書刊行時のものです。