版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
60歳を迎えた人の厚生年金・国民年金Q&A 服部営造(著) - ビジネス教育出版社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

60歳を迎えた人の厚生年金・国民年金Q&A

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
214ページ
価格 1,528円+税
ISBN
978-4-8283-0715-2   COPY
ISBN 13
9784828307152   COPY
ISBN 10h
4-8283-0715-X   COPY
ISBN 10
482830715X   COPY
出版者記号
8283   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2018年6月
書店発売日
登録日
2018年5月10日
最終更新日
2019年6月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

最新の年金情報、厚生年金や国民年金、繰上げ支給、在職老齢年金、受給手続きまで詳しく解説。基礎知識+Q&A形式でわかりやすい!

目次

第1章 年金常識
・サラリーマン家庭の主婦が加入する年金制度を何というか
・諸官庁に就職した人が加入するのは、厚生年金か共済年金か
・厚生年金に加入する時の手続きは、誰が行うのか
・20歳になった大学生は国民年金に強制加入か、任意加入か
・新入社員に交付される年金手帳の表紙はオレンジ色か青色か


第2章 国民年金
■国民年金の基礎知識
・国民年金の歴史
・すべての人が国民年金に加入(昭和61年4月)
・60歳から64歳は任意加入
・保険料の決め方
・保険料免除


■Q&A

第3章 厚生年金
■厚生年金の基礎知識
・厚生年金の「生いたち」とその「歴史」
・特別支給の老齢厚生年金
・平成12年度改正の年金額を「特例水準」という
・平成16年に創設された年金額を「本来水準」という
・特別支給の老齢厚生年金の算出式(本来水準)


■Q&A


第4章 繰上げ支給
■繰上げ支給の基礎知識
・厚生年金の支給は60歳から65歳に
・65歳支給が完全実施されるのはいつからか
・定額部分・報酬比例部分の支給年齢
・女子の支給年齢は、男子より「5年遅れ」
・報酬比例部分の繰上げ支給をすると

■Q&A

第5章 在職老齢年金
■在職老齢年金の基礎知識
・在職老齢年金の算出式に用いられる用語
・在職老齢年金は総報酬月額相当額と基本年金月額と基準額とから
・総報酬月額相当額・基本年金月額とは
・他の年金との併給
・総報酬月額相当額+基本年金月額が28万円以下のとき


■Q&A

第6章 障害年金
■障害年金の基礎知識
・障害基礎年金・障害厚生年金
・障害等級
・障害認定日
・障害基礎年金・障害厚生年金の年金額
・障害基礎年金と老齢厚生年金の併給は可能になった


■Q&A

第7章 遺族年金
■遺族年金の基礎知識
・厚生年金の夫が亡くなったとき妻に支給される遺族給付
・国民年金の夫が亡くなったとき妻に支給される遺族給付
・妻に支給される遺族給付
・遺族厚生年金を受給できる遺族の順位
・遺族基礎年金


■Q&A

第8章 受給手続き
■受給手続きの基礎知識
・年金の支給と手続き
・事前準備
・手続き先
・受給開始年齢の「3ヵ月まえ」になると
・様式第101号の年金請求書は年金事務所に


[書式]

[巻末付録]

上記内容は本書刊行時のものです。