版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
3Mで学んだニューロマネジメント 大久保 孝俊(著/文) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

3Mで学んだニューロマネジメント (スリーエムデマナンダニューロマネジメント) 脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! (ノウカガクヲカツヨウシテソシキ・ヒトノモチベーションヲタカメルジッセンホウホウ!)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
四六判
448ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-8222-5958-7   COPY
ISBN 13
9784822259587   COPY
ISBN 10h
4-8222-5958-7   COPY
ISBN 10
4822259587   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年9月7日
最終更新日
2017年9月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

脳科学の視点から人間の本質を突き、
感激させてやる気を起こさせる秘伝を公開!

今までの成功ストーリーが一夜にして通用しなくなる。そんな厳しい競争社会で生き残るためには何をすればいいのでしょうか。
そのカギは、イノベーション(顧客の課題解決や価値創造に貢献できる新しい行動を実行すること)に挑戦する「人」をマネジメントの力で育成し、かつイノベーションに挑戦する「組織(人の集合体)」をシステムの力で醸成していくことです。
これを実現するには「人を操るのではなく、感激させてやる気を起こさせる」ことが重要だと、本書の著者である大久保氏は説きます。
同氏は数々のイノベーションで知られる3Mで、30年以上にわたり研究開発や業務改革に取り組んだ経験と、脳科学の視点から人間の本質に根差したメンタリングやコーチングが人のやる気を引き出すために有効であることを見いだし、自ら実証してきました。

新しいことに挑戦する場合、過去の成功体験と将来への不安が邪魔をして一歩踏み出せず、結局、現在の場にとどまってしまう。そんな経験はありませんか。
人間には、イノベーションに挑戦するやる気を引き出すことに対してポジティブに働く本質とネガティブに働く本質があります。
前者の出現を強化し、後者の出現を抑制することで、組織・人のモチベーションを高める実践手法が本書で紹介する「ニューロマネジメント」です。その“秘伝”をあますことなく公開します。

現在マネジャーの人やこれからマネジャーを目指す人はもちろん、チームの一員としてモチベーションを高めて業務に取り組みたい人などにもお薦めの1冊です。

目次

【第I部】イノベーション・マネジメントの基本
1章:失敗を恐れず挑戦を続けるチームをつくる
2章:イノベーションとは何か
3章:イノベーションにおけるマネジメントの役割
4章:組織の強みを生かして個のやる気を引き出す
5章:会社を信じる心を育て個のやる気を引き出す
6章:「顧客の感動」が個のやる気を引き出す
7章:部員の「心を動かす」マネジメント

【第II部】イノベーションを創出させるマネジメント
8章:「心を動かす」マネジメントを飛躍させる脳科学
9章:背伸びした目標を達成可能な目標に転換
10章:なぜやるかを腹落ちさせるコミュニケーション技術
11章:部員に「心の安全地帯」を作る
12章:「アイデアが出てこない」を打破するには
13章:「人を動かすリーダー」を育成するマネジメント
14章:「創造のための時間」をつくる三つのステップ
15章:安易な「褒めて伸ばす」は通用しない
16章:「自分で自分を褒める」の凄い効果
17章:他部署への貢献も高く評価する
18章:メンターはマネジメントを超える
19章:「いかんともしがたい上司」への対抗策

【第III部】イノベーションを育む企業(組織)文化を構築する仕組み
20章:「創造性に富む組織」の根底には何があるか
21章:組織の創造力に磨きをかける10の仕掛け
22章:技術、時間、お金の障壁を崩す仕掛け
23章:あなたは会社を信じられますか

【第IV部】変わらないトップマネジメントの姿勢
24章:トップは自らを律せよ
25章:トップは社員の自由を確保せよ
26章:トップの情熱は岩をも溶か

【第V部】イノベーションに強い人材の育成
27章:人を動かすために必要な四つの資質
28章:大人の脳の潜在能力を最大限引き出す
29章:情熱を伝えるためのコミュニケーション能力とは
30章:「イノベーションの迷い」を解く四つの鍵

上記内容は本書刊行時のものです。