版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
高田明と読む世阿弥 高田 明(著/文) - 日経BP
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

高田明と読む世阿弥 (タカタアキラトヨムゼアミ) 昨日の自分を超えていく (キノウノジブンヲコエテイク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
四六判
184ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-8222-5897-9   COPY
ISBN 13
9784822258979   COPY
ISBN 10h
4-8222-5897-1   COPY
ISBN 10
4822258971   COPY
出版者記号
8222   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年3月14日
最終更新日
2018年3月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

昨日の自分を超えていく――。
ライバルは「昨日の自分」。
他人と自分を比べず、「自分史上最高」を全力で追う。
ただそれだけでいつか自分がなりたいと思う自分になれる。
ジャパネットたかたの創業者・高田明が
いつも頑張っているあなたに伝えたい成長のルールとは。

誰かと自分を比べて息苦しく感じている人、
伝えたい思いが相手に伝わらないと悩んでいる人に。
「人生100年時代」を最後までわくわくと力強く生きるヒントを
与えてくれる1冊。

不遇の時代をいかに過ごし、絶頂のときにいかに慢心を抑えるか。
他人の評価に一喜一憂することなく、ただ、ひたすらに自分の
夢を追い続けるための心構えとは何か。
外見を飾り立てるのではない、内面からにじみ出る人の美しさとは何か――。

ジャパネットたかたの創業者、高田明氏が600年の時を超えて出会った盟友が世阿弥。
能を大成した世阿弥の名言「初心忘るべからず」「秘すれば花」などを
高田流に読み解き、現代人に役立つエッセンスを紹介。

ビジネス誌「日経トップリーダー」の連載「高田明と読む世阿弥」を再構成し、
大幅に加筆。能研究の第一人者、増田正造氏が監修し、初心者も楽しく読めて
内容の濃い解説4編を寄せる。

目次

◆はじめに 

◆第1章 〈積み重ねる〉 自己更新
 変えられないことで思い悩まない
  ― 「時の間にも、男時・女時とてあるべし」
 未熟であるということは、まだまだ成長の余地があるということ
  ― 「当流に、万能一徳の一句あり。初心忘るべからず」
 ライバルは「昨日の自分」。慢心は落とし穴 
  ― 「時分の花をまことの花と知る心が、真実の花になほ遠ざかる心なり」

◆第2章 〈伝える〉プレゼンテーション
 話す順番を間違えると伝わらない 
  ― 「一切の事に序破急あれば、申楽もこれ同じ」
 独りよがりにならず、機を捉える 
  ― 「調子をば機にこめて声を出すがゆへに、一調・二機・三声とは定むるなり」
 情報も腹八分目がいい。余白の効果 
  ― 「心を十分に動かして身を七分に動かせ」
 テクニックは人間性を超えられない
  ― 「非風かへて是風になる遠見あり」
 自分の言い分だけ連呼していたら相手の心に届かない 
  ― 「離見の見にて見る所は、すなはち、見所同心の見なり」
 自分ではなく、相手のタイミングで 
  ― 「これ、諸人の心を受けて声を出だす、時節感当なり」
 すべての独創は、模倣から始まる 
  ― 「この理を知ること、まことの物まねなり」

◆第3章 〈変える〉 革新
 180度変えなくたっていい 
  ― 「花と、面白きと、めづらしきと、これ三つは同じ心なり」
 うまくいっても次がある 完成はない 
  ― 「ただ、花は、見る人の心にめづらしきが花なり」
 そのときの正解が正解 
  ― 「ただ、時に用ゆるをもて花と知るべし」
 相手の期待を超えていく 
  ― 「秘すれば花なり。秘せずば花なるべからず」

◆第4章 〈つなぐ〉 永続
 人生には終わりがあるが限界はない 
  ― 「命には終りあり、能には果てあるべからず」
 期待が不安を少しでも上回ったらやらせてみる 
  ― 「家、家にあらず。継ぐをもて家とす。人、人にあらず、知るをもて人とす」

著者プロフィール

高田 明  (タカタ アキラ)  (著/文

ジャパネットたかた創業者、V・ファーレン長崎社長、A and Live代表 1948年長崎県生まれ。大学卒業後、阪村機械製作所に入社し通訳として海外駐在を経験。74年、故郷に戻り、父親が経営するカメラ店で働く。86年に独立し、「たかた」(現ジャパネットたかた)を設立。90年、ラジオ通販で手応えをつかみ、通信販売に軸足を移す。94年、テレビ通販に進出。やがて売上高1700億円を超える企業に成長。2015年、社長を退任。同時にA and Liveを設立。17年4月、サッカーJ2(当時)のクラブチーム、V・ファーレン長崎の社長に就任。同年11月の「奇跡のJ1昇格」に貢献した

増田 正造  (マスダ ショウゾウ)  (監修

1930年東京都生まれ。能研究家、武蔵野大学名誉教授、映像作家。早稲田大学文学部卒業。金春流名人・桜間金太郎(弓川)に師事。能楽協会機関誌「能」の編集から、批評活動、能の録音・撮影・録画に携わるほか、国内外の能の講演、解説など普及活動を続ける。『能の表現』(中央公論新社)、『能と近代文学』(平凡社、法政大学能楽賞受賞)、『世阿弥の世界』(集英社)など著書多数

上記内容は本書刊行時のものです。