版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
マンガでやさしくわかる男の子の叱り方ほめ方 小崎 恭弘(著/文) - 日本能率協会マネジメントセンター
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
JMAM手帳・カレンダー・家計簿の注文:
注文電話番号:
注文FAX番号:

マンガでやさしくわかる男の子の叱り方ほめ方 (マンガデヤサシクワカルオコトノコノシカリカタホメカタ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
260ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-8207-1994-6   COPY
ISBN 13
9784820719946   COPY
ISBN 10h
4-8207-1994-7   COPY
ISBN 10
4820719947   COPY
出版者記号
8207   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年3月28日
最終更新日
2018年4月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

男の子育児の専門家による解説と、リアルな男の子育児がショートストーリー形式で描かれたマンガのサンドイッチ形式で、「やり抜く」「自立できる」男の子を育てるための実践的な1冊になっています。
ストーリーのあちこちに出てくる「男の子あるある」で笑いながら読めるマンガ部分と、「男の子を育てるって難しい」と悩んでいるママがプラス思考になれるような、「イライラしない」「子どもを動かす」「能力を引き出す」方法を具体的に解説した部分が程よくミックスされた、新しいスタイルの育児書です。

具体的にはこんなお悩みを抱えている方々におススメです。
●「息子は何を考えている?」「思いがけないことばかりする」
● 「叱っても伝わらない」「次々といけないことをやらかすから、つい叱り続けて余計にイライラしてしまう」
● 「家の中、外出中・・・こんなとき、どうしつけをする?」「どうすれば、思い通りに動いてくれるんだろう?」
● 「男の子の遊びが理解できない」「能力を引き出すには?」

【contents】
Prologue 男の子の“そのまんま”を知る 
[Story] 男の子の子育ては、なぜ“タイヘン”なのか?/男の子あるある ママが知っておきたいこと
PART1 イライラしない男の子の育て方と伝え方
[Story]男の子のタイプ別育て方のアドバイス~うちのコ、どんなコ?/まず試してみたい「叱らなくてすむ」方法/成長段階別・男の子の心に本当に響く伝え方
PART2 子どもを動かす「しつけ」と「言葉がけ」
[Story]こんなとき、叱る? 叱らない? しつけってなに?
正しいしつけの意味を考える/わが子がどんどん変わるほめ方『言葉がけ』の基本/もっと知りたい!叱り方ほめ方
PART3 将来「食える」男の子を育てる
[Story]子どもの能力を引き出す関わり方・育て方/子どもの能力を引き出す「遊び」と「習い事
Epilogue 男の子育児がもっと楽しくなる
[Story]パパを男の子育児に巻き込む/お母さんがプラス思考になる考え方

目次

プロローグ 男の子の“そのまんま”を知る
PART1 イライラしない男の子の育て方と伝え方
PART2 子どもを動かす「しつけ」と「言葉がけ」
PART3 将来「食える」男の子を育てる
エピローグ 男の子育児がもっと楽しくなる

著者プロフィール

小崎 恭弘  (コザキヤスヒロ)  (著/文

大阪教育大学教育学部教員養成課程家政教育講座 (保育学) 准教授
西宮市役所初の男性保育士として採用・市役所退職後、神戸常盤大学を経て現職。
専門は「保育学」「児童福祉」「子育て支援」三人の男の子それぞれに育児休暇を取得。それらの体験をもとに「父親の育児支援」研究を始める。
NPOファザーリングジャパン顧問。兵庫県、大阪府、京都府等で各種委員を務める。東京大学発達保育実践政策学センター研究員として、全国の子育て家庭の調査を進める。
『「育休父さん」の成長日誌』(朝日新聞社)、『ワークライフバランス入門』(ミネルヴァ書房)、『子育てパパ力検定公式テキスト&問題集』(小学館)、『パパルール』(合同出版、以上共著)、『男の子の本当に響く叱り方ほめ方』(すばる舎)など、男の子本も多数出版。

上記内容は本書刊行時のものです。