版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
農産物市場開放と日本農業の進路 川久保 篤志(著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

農産物市場開放と日本農業の進路 (ノウサンブツシジョウカイホウトニホンノウギョウノシンロ) 牛肉・オレンジ・米,GATTウルグアイラウンドから TPPへ (ギュウニク・オレンジ・ベイ,ガットウルグアイラウンドカラ ティティピヘ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
240ページ
上製
価格 3,000円+税
ISBN
978-4-8119-0591-4   COPY
ISBN 13
9784811905914   COPY
ISBN 10h
4-8119-0591-1   COPY
ISBN 10
4811905911   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C3061  
3:専門 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年3月1日
書店発売日
登録日
2021年1月28日
最終更新日
2021年3月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、世界有数の農産物輸入大国になった日本の現状を、これまでの市場開放と消費市場の変化を踏まえて分析し、今後の日本農業の進路を展望したもので、3部8章からなる。
序論
第1部 高付加価値食品(牛肉・オレンジ・米)の市場開放と日本農業の再編
第1章 牛肉輸入自由化と肉用牛産地の地域的再編
第2章 オレンジ輸入自由化と柑橘産地の地域的再編
第3章 米市場の部分開放による国産需要の圧迫と稲作の再編
第2部 対日農産物輸出の拡大と海外産地の生産・流通構造の変化
第4章 対日牛肉輸出の拡大と豪州の肉用牛・牛肉産業の地域的展開
第5章 対日オレンジ輸出の拡大と米国カリフォルニア州の柑橘産地の地域的再編
第6章 対日米輸出の開始と米国カリフォルニア州の稲作の再生
第3部 日本の農産物市場開放が国内外の農業・食料貿易に及ぼした影響
第7章 農産物市場開放後の日本農業の現状
第8章 対日輸出国における農業・食料貿易の変化と歴史的評価
結論
補論:ポストコロナの日本農業

目次

序論
1.問題の所在
2.従来の研究
3.本書の枠組みと構成
第1部 高付加価値食品(牛肉・オレンジ・米)の市場開放と日本農業の再編
第1章 牛肉輸入自由化と肉用牛産地の地域的再編
Ⅰ.はじめに
Ⅱ.1980年代以降の牛肉輸入の増加と肉用牛飼養の再編
1.牛肉の輸入動向
2.肉用牛飼養の再編
Ⅲ.自由化後の肉用牛飼養の地域的盛衰
1.肉用牛飼養の地域的盛衰
2.乳用種肥育経営の縮小と経営転換
Ⅳ.牛肉輸入自由化による乳用肥育卓越産地の構造変化
1.北海道における肉用牛飼養の地域的特徴
2.士幌町における大規模肉用牛経営の成長と自由化への対
3.足寄町における肉用牛経営の停滞と自由化への対応
第2章 オレンジ輸入自由化と柑橘産地の地域的再編
Ⅰ.はじめに
Ⅱ.1980年代以降のオレンジ輸入の増加とみかん農業の再編
1.オレンジの輸入動向
2.みかん農業の縮小再編
Ⅲ.自由化決定後の農政の転換と農協系果汁工場の経営悪化
1.みかん農業における保護農政の転換
2.農協系果汁工場の経営悪化とみかん産地への影響
Ⅳ.オレンジ輸入自由化による柑橘産地の縮小再編…
1.自由化と柑橘産地の地域的盛衰
2.愛媛県西条市丹原町における自由化後の柑橘農業の変貌
Ⅴ.小括
第3章 米市場の部分開放による国産需要の圧迫と稲作の再編…
Ⅰ.はじめに
Ⅱ.MA制度下の米輸入と流通実態
1.米輸入の現状と MA制度
2.輸入米の流通実態と日本市場における地位
Ⅲ.MA導入後の米需給と国内における非主食用米の生産動向
1.近年の米生産の動向
2.非主食用米の増産と地域的差異
Ⅳ.米加工業者における原料米調達の実態と国産需要
1.加工用米の需要と加工業者の原料米調達の現状
2.飼料メーカーにおける原料調達と国産米需要
3.米粉製品メーカーの事業展開の現状と課題
Ⅴ.小括
第2部 対日農産物輸出の拡大と海外産地の生産・流通構造の変化
第4章 対日牛肉輸出の拡大と豪州の肉用牛・牛肉産業の地域的展開
Ⅰ.はじめ
Ⅱ.豪州における対日牛肉輸出の本格化と牛肉生産の変化
1.豪州の牛肉生産と輸出の動向
2.対日輸出の本格化による牛肉生産の変化
Ⅲ.対日牛肉輸出の停滞と肉用牛・牛肉生産の新展開
1.日本市場の停滞と需要の変化
2.フィードロット経営の変化と肉用牛飼養地域
Ⅳ.1990年代以降の豪州における肉用牛・牛肉関連産業の地域的展開
1.穀物肥育牛肉生産の拡大と波及効果
2.輸出環境の変化と牛肉産業の地域的再編
Ⅴ.小括
第5章 対日オレンジ輸出の拡大と米国カリフォルニア州の柑橘産地の地域的再編
Ⅰ.はじめに
Ⅱ.米国におけるオレンジ輸出の動向と柑橘産地
1.オレンジ輸出の動向と日本市場
2.米国の柑橘産地の地域的特徴
Ⅲ.1980年代以降のカリフォルニア州における柑橘生産の地域的動向
1.柑橘生産の動向
2.主要な柑橘産地と地域的動向
3.パッキングハウス企業の立地移動と日本市場への適応
Ⅳ.南カリフォルニア地域における柑橘栽培の衰退と日本の輸入動向との関係
1.南 CA地域における柑橘栽培の衰退要因
2.自由化後の日本市場の変化と南 CA地域への影響
3.南CA地域の柑橘産地の再編方向
Ⅴ.小括
第6章 対日米輸出の開始と米国カリフォルニア州の稲作の再生
Ⅰ.はじめ
Ⅱ.米国における米輸出の動向と米産地
1.米輸出の動向と日本市
2.米国の米産地の地域的特徴
Ⅲ.1980年代以降のカリフォルニア州の稲作と市場の拡大
1.米の生産動向と品種の盛衰
2.市場の拡大とその要因
Ⅳ.カリフォルニア州における稲作の産地構造と対日輸出の影
1.稲作中心地の概要
2.サクラメントバレーの自然条件と栽培品種の地域差
3.精米業者の立地と経営概要
4.対日輸出の開始と稲作の再生
第3部 日本の農産物市場開放が国内外の農業・食料貿易に及ぼした影響
第7章 農産物市場開放後の日本農業の現状─生産力の減退と構造改革の進展─
Ⅰ.市場開放後の肉用牛飼養および柑橘農業・稲作の現状
Ⅱ.市場開放にともなう経営構造の改革の積極的側面
第8章 対日輸出国における農業・食料貿易の変化と歴史的評価
─高付加価値食品の対日輸出を巡って─
Ⅰ.対日輸出国における高付加価値食品の生産・流通構造の変化
Ⅱ.対日輸出国における日本市場の開拓と適応の歴史的評価
Ⅲ.グローバル食料貿易における日本の新しい役割
結論
補論─ポストコロナの日本農業─

文献
あとがき

著者プロフィール

川久保 篤志  (カワクボ アツシ)  (

東洋大学法学部 教授
専門分野:人文地理学
略歴:
1966年和歌山県海南市生まれ。岡山大学文学部卒,同大学院文化科学研究科
単位取得退学,岡山県公立高等学校教諭,島根大学法文学部准教授・教授を
経て現職。博士(文学,広島大学)。

主要業績:
『戦後日本における柑橘産地の展開と再編』農林統計協会,2007年。
『グローバル化に対抗する農林水産業』(共著)農林統計出版,2010年。
『瀬戸内レモン ―ブームの到来と六次産業化・島おこし― 』溪水社,2018年。

上記内容は本書刊行時のものです。