版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
コーヒー危機 オックスファム・インターナショナル(著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

コーヒー危機 (コーヒーキキ) 作られる貧困
原書: MUGGED Poverty in your coffee cup

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
104ページ
並製
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-8119-0238-8   COPY
ISBN 13
9784811902388   COPY
ISBN 10h
4-8119-0238-6   COPY
ISBN 10
4811902386   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2003年10月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2023年2月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

コーヒー危機が深刻になってきている。華やかなコーヒー業界の裏側で何がおきているのか。2,500万人にのぼる世界のコーヒー生産者が貧困で苦しんでいる現状をあきらかにする。

目次

第1章 コーヒー危機
 危機、いったいどういう危機なのか?
 コーヒーブームが崩れるとき
 コーヒー産地の惨状
  飢える家族
  学校に通えない子どもたち
  医療サービスの悪化
  苦しむ季節労働者
  高まる麻薬作物栽培の誘惑
  国家の財政危機

第2章 危機の原因
 市場構造の変化:市場の管理が失われ、需給バランスが崩れている
  市場管理の崩壊
  巨大産地の参入:ブラジルとベトナム
  停滞する需要
 市場の支配力の格差:ひどく貧しい生産者と大きな利益をあげる焙煎業者
  利益はいったいどこに?…コーヒー豆が店に並ぶまで
  焙煎企業の力…危機のさなかに巨額の利益
  新しい栽培技術と加工方法:低品質の豆が市場に流入するのを可能にする
  新焙煎技術:最後の豆まで搾り出す
  多すぎるロブスタ種と少なすぎるアラビカ種
  集約的な栽培技術によって品質と地力が低下
 他に術なし:一次産品の暴落と農村開発の失敗
  コーヒーに代わる換金作物がない
  暴落する一次産品への依存
  あまりにも低い価値
  農村開発の失敗
  不十分な規制
  農民組織や労働者組織が攻撃されている
  非常に少ない情報
  あまりにも少ない技術指導と支援
  不良債務、新規融資ゼロ
  弱い農村のインフラ
  減少する援助と二重の基準:生産者は支援者に裏切られている

第3章 ニッチ・マーケット―打開策になるか? いやいや、みんなにとってというわけでは…
 フェアトレード:希望の光
 高価格のスペシャリティーブランド
 同じ目標に向かって?
 言い訳は通用しない

第4章 危機からの脱出…行動戦略
 需要と供給のバランスを取り戻す
 品質を回復させ、生産性を引き上げる
 価格を上げ、生活を取り戻す
 付加価値を高めるための能力を保持し、高める
 農村開発のためのもうひとつの真の対応策を築き上げる
 結論

コーヒー救済作戦 ―行動提案―
 コーヒー企業
 政府や機関

要約
注/参考資料
オックスファムが行なっているコーヒー生産者との事業
オックスファムの事務所
あとがき

著者プロフィール

オックスファム・インターナショナル  (オックスファム・インターナショナル)  (

1942年イギリスで始まった飢餓救済委員会運動のなかで、オックスフォードで組織されたのが母体、1948年からはヨーロッパ各国での食料や衣服の提供、さらに1949年からは活動範囲をヨーロッパ外にも広げ、「貧困と苦難の克服」を目的に、政府から独立して世界的に活動を展開する慈善団体として、今日にいたっている。

日本フェアトレード委員会  (ニホンフェアトレードイインカイ)  (

2002年7月、日本にフェアートレードを広めようという思いを持つ有志が集って、熊本市で「日本フェアトレード委員会」を結成した。現在、特定非営利活動法人(NPO)取得の準備準備をしている。

村田 武  (ムラタ タケシ)  (監訳

1942年福岡県生まれ。現在は九州大学大学院農学研究院教授。経済学博士。
主要著書に『消費者運動のめざす食と農』(農文協、1994年)『問われるガット農産物自由貿易』(責任編集、筑波書房、1995年)、『世界貿易と農業政策』(ミネルヴァ書房、1996年)、『農政転換と価格・所得政策』(編集、筑波書房、2000年)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。