版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
オルガンの芸術〈第2版〉 一般社団法人日本オルガニスト協会(監修) - 道和書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

オルガンの芸術〈第2版〉 (オルガン ノ ゲイジュツ ダイ ニ ハン) 歴史・楽器・奏法 (レキシ・ガッキ・ソウホウ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:道和書院
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ21mm
408ページ
並製
価格 3,600円+税
ISBN
978-4-8105-3012-4   COPY
ISBN 13
9784810530124   COPY
ISBN 10h
4-8105-3012-4   COPY
ISBN 10
4810530124   COPY
出版者記号
8105   COPY
Cコード
C1073  
1:教養 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年5月10日
書店発売日
登録日
2023年3月28日
最終更新日
2023年5月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

最新情報を盛り込んだ,待望の第2版! 
2000年を超える歴史と世界各地の多彩なオルガン文化。
第一線のオルガニスト,ビルダー,研究者ら18名が執筆。

【内容】
第1章 オルガンとは
第2章 オルガンの構造と作りかた
第3章 オルガン演奏の基礎
第4章 オルガンとその音楽の歴史
第5章 日本のオルガン史

【執筆(50音順)】
浅井寛子
今井奈緒子
金澤正剛
小林英之
Scott Shaw
須藤宏
Andres Cea Galan
千田寧子
Steven Dieck
廣江理枝
廣野嗣雄
深井李々子
深堀彩香
松居直美
馬淵久夫
Jean-Philippe Merckaert
保田紀子
横田宗隆

目次

第1章 オルガンとは
1 オルガンのしくみ(廣野嗣雄)
2 鍵盤からパイプまで(廣野嗣雄)
3 音色を変えるには(廣野嗣雄)
4 ストップの基礎知識(馬淵久夫)
5 オルガン用語(馬淵久夫)

第2章 オルガンの構造と作りかた
1 オルガンができるまで(廣野嗣雄)
2 パイプ(横田宗隆)
3 風箱(横田宗隆)
4 送風装置(横田宗隆)
5 鍵盤(須藤宏)
6 アクション(須藤宏)
7 ストップ・アクション(須藤宏)
8 補助装置(須藤宏)
9 デザインとケース(須藤宏)

第3章 オルガン演奏の基礎
1 音楽を読む(廣野嗣雄)
2 鍵のタッチとリリース(廣野嗣雄)
3 フレージングとアーティキュレーション(廣野嗣雄)
4 レジストレーション(今井奈緒子)
5 デュナーミク(強弱法)(今井奈緒子)
6 アゴーギク(速度法)(今井奈緒子)

第4章 オルガンとその音楽の歴史
1 起源から西ヨーロッパ中世盛期まで(馬淵久夫)
2 中世後期とルネサンス(馬淵久夫)
3 イタリア(金澤正剛・浅井寛子)
4 ネーデルラント(Jean-Philippe Merckaert)
5 スペイン(Andres Cea Galan)
6 フランス(馬淵久夫・深井李々子)
7 ドイツ(松居直美・廣江理枝)
8 オーストリア・東欧諸国とスイス(小林英之・馬淵久夫)
9 イギリス(Scott Shaw)
10 アメリカ合衆国(Steven Dieck)
11 その他の地域(松居直美・小林英之)
   北ヨーロッパ/ロシア/バルト三国/メキシコと中南米/アジア諸国
12 19~20世紀の演奏様式(廣野嗣雄・馬淵久夫)

第5章 日本のオルガン史
1 キリシタン時代(深堀彩香)
2 明治時代~第二次世界大戦(千田寧子)
3 第二次世界大戦後の復興期(馬淵久夫)
4 オルガン文化の受容と同化(馬淵久夫)
5 日本のオルガン作品(保田紀子)

著者プロフィール

一般社団法人日本オルガニスト協会  (イッパンシャダンホウジン ニホンオルガニストキョウカイ)  (監修

パイプオルガンを演奏する専門家の集まる任意団体として1973年に発足。オルガニストの連絡を密にし,日本におけるオルガン音楽の発展をはかることを目的に,オルガンに関する新人演奏会,コンクール,公開講座などを主催し,機関誌JAPAN ORGANISTなどの刊行を行う。2016年10月,一般社団法人となる。全国に3支部(東日本支部,関西支部,西日本支部)を有し,現在,会員数600余。

松居 直美  (マツイ ナオミ)  (著/文 | 編集

一社)日本オルガニスト協会理事。聖徳大学名誉教授。ミューザ川崎シンフォニーホール・アドバイザー。

廣野 嗣雄  (ヒロノ ツグオ)  (著/文 | 編集

東京藝術大学名誉教授。一財)キリスト教音楽院院長。

馬淵 久夫  (マブチ ヒサオ)  (著/文 | 編集

一社)日本オルガニスト協会名誉会員、顧問。(独)国立文化財機構・東京文化財研究所名誉研究員。学校法人作陽学園名誉理事。

旧版ISBN
9784810530025

上記内容は本書刊行時のものです。