版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
火の科学 西野 順也(著/文) - 築地書館
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

火の科学 (ヒノカガク) エネルギー・神・鉄から錬金術まで (エネルギーカミテツカラレンキンジュツマデ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:築地書館
四六判
256ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-8067-1534-4   COPY
ISBN 13
9784806715344   COPY
ISBN 10h
4-8067-1534-4   COPY
ISBN 10
4806715344   COPY
出版者記号
8067   COPY
Cコード
C0040  
0:一般 0:単行本 40:自然科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年1月20日
最終更新日
2017年2月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人類の発展は、火とともにあった。
古来、山火事や天災により起こった火は採暖や調理に利用され、
いつしか人の力の及ばない神に重なり、
土器や鉄など暮らしに欠かせない道具を生み出す糧となった。
なかでも鉱物資源の利用は、農業やエネルギー生産など多方面での発展を促進した。
しかし現代において、人口の増加やそれに伴う莫大なエネルギー需要が、
地球環境の悪化を招いている。
先史時代から現代まで、文明を支えた火の恩恵に触れ、未来を見据えた利用を考える。

目次

序章

第1部 暮らしと火

第1章 生活の中の火
火の使い方と炉の発達
日本の炉
灯火
採暖
……暖房器具/住宅
発火法
……古代の発火法/マッチ/ライター

第2章 火と神様
火の神格化
火の神
……日本の神様/囲炉裏と竈
世界の竈の話
……ギリシア/ドイツ/中国/モンゴル/竈の改良
火と宗教
火の儀礼
……火祭り/死と霊/火の習俗

第3章 戦いの火
神災人火
火の武器
……銃器/大砲/火薬爆弾、そして原子爆弾

第4章 ものづくりの火
木炭
土器、陶磁器とガラス
……土器と陶磁器/ガラス
銅と鉄
……銅の製錬/鉄の製錬/古代中国の鉄と製鉄/古代朝鮮の鉄と製鉄/石炭の使用と産業革命
錬金術

第5章 日本の鉄文化
中世以前の鉄文化
……大陸からの伝播/伝説に見る鍛冶/民衆と鉄/鋳物技術/武力への利用
江戸時代の鉄と蹈鞴製鉄
近代製鉄の幕開けと鉄文化
戦争による鉄需要

第6章 エネルギーの火
動力への変換
……産業革命以前の動力/蒸気機関/内燃機関/ガスタービン
原子の火
……放射線の発見/発電
電気への変換

第7章 現代の火と未来の火
現代の火と環境問題
……火の社会的依存/火の利用と環境問題
未来の火


第2部 人類と火

第8章 火の使用と文明化
火の使用の考古学的証拠
……火の痕跡/火を使用した遺跡の広がり/炉の出現/寒冷地への適応/土器の発達
火を使用する前の人類の足どり
……二足歩行を会得した時代/道具の発明と狩猟採集生活の始まり/生活史の改善/脳の発達
火を囲む生活
調理の恩恵
象徴的表現能力の開花
集団の組織化と文明化
火の使用と森林破壊
……都市の発達と森林破壊/中世ヨーロッパの大開墾時代

第9章 日本の先史時代
縄文時代以前の足どり
縄文時代
……食糧/生活様式/住居
弥生時代
……集落/鉄器/墓と葬送/統治の手段としての信仰
古墳時代
……国家の成立/古墳/製鉄/大陸文化の受容
中世以降と森林の利用

終章
あとがき
参考文献
索引

著者プロフィール

西野 順也  (ニシノ ジュンヤ)  (著/文

1954年宮城県生まれ。
東北大学工学部工学研究科応用化学科博士課程後期修了。工学博士。
石川島播磨重工業(株)(現在〔株〕IHI)に勤務後、宇部工業高等専門学校物質工学科教授を経て、
現在、帝京平成大学健康メディカル学部医療科学科教授。専門は環境化学、環境プロセス工学。
著書に『やさしい環境問題読本――地球の環境についてまず知ってほしいこと』(東京図書出版、2015年)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。