版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本人が知らされてこなかった「江戸」 原田 伊織(著/文) - SBクリエイティブ
..
【利用不可】

日本人が知らされてこなかった「江戸」 (ニホンジンガシラサレテコナカッタエド) 世界が認める「徳川日本」の社会と精神 (セカイガミトメルトクガワニホンノシャカイトセイシン)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
256ページ
定価 800円+税
ISBN
978-4-7973-9272-2   COPY
ISBN 13
9784797392722   COPY
ISBN 10h
4-7973-9272-X   COPY
ISBN 10
479739272X   COPY
出版者記号
7973   COPY
Cコード
C0221  
0:一般 2:新書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年1月6日
最終更新日
2018年2月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆日本人なのに江戸を知らない!?
・日本人を輸出したキリシタン
・幕府は鎖国などしていなかった!
・派遣、アルバイトで成立していた大名行列
・江戸~京都約3日! 超特急の飛脚たち

◆世界が学ぶ江戸のエッセンス
今日私たちが「伝統文化」と呼んでいるものの多くは、江戸期に完成されている。それらが失われつつある現在、むしろ外国人によって日本の美点、江戸のすごさが発見されてきた。近代工業社会や資本主義の行き詰まりに対して、世界が期待するのは江戸の持続可能性やそれを実現できる価値観だ。日本人は明治近代が江戸という時代を強く否定したせいで、自らの歴史を正しく知らずにいる。土中深く埋め去られた江戸を掘り起こす!

世界でも最長にわたる平和な時代を維持した江戸――その高度な社会システムとオリジナリティに満ちた精神文化の由来を知る!

目次

はじめに ~埋め去られた江戸を掘り起こすということ~

第一章 江戸の遺産
1昭和の里山にみる江戸の名残り
2平成と幕末の時間距離
3生身の人間の営みを知る
4海外で評価される「徳川日本」


第二章 確固とした時代のコンセプト
1戦国期の合戦
2「弱くてかわいそう」ではなかった戦国の百姓
3「元和偃武」に込められた平和への想い

第三章 幕藩体制という大名連合
1譜代と外様
2天領と代官
3参勤交代とは何であったか
4参勤交代と大名行列―その悲喜劇と意義

第四章 鎖国をしていなかった江戸時代
1鎖国という言葉
2存在しなかった「鎖国令」
3切支丹による仏教弾圧と人身売買

第五章 整備された国内ネットワーク
1閉鎖体制が生んだオリジナリティ
2江戸の大動脈五街道と伝馬制
3舟運が担った物流システム
4旅の行き倒れを許さず
5疾駆する飛脚たち


第六章 江戸の人口と災害
1江戸の「国勢調査」
2出稼ぎ奉公と「都市蟻地獄」説
・地震と津波と大噴火
・燃える大江戸八百八町
・災害と江戸の自然観

第七章 持続可能な江戸社会
・人糞利用にみる循環システム
・再生可能なエネルギーと森林保護
・「足るを知る」精神に学ぶ

あとがきに代えて
~泰平の江戸 戦争の近代~

著者プロフィール

原田 伊織  (ハラダ イオリ)  (著/文

作家。クリエイティブ・プロデューサー。JADMA(日本通信販売協会)設立に参加したマーケティングの専門家でもある。株式会社Jプロジェクト代表取締役。1946(昭和21)年、京都生まれ。近江・浅井領内佐和山城下で幼少期を過ごし、彦根藩藩校弘道館の流れをくむ高校を経て大阪外国語大学卒。おもな著書に『明治維新という過ち』(講談社)、『夏が逝く瞬間』(河出書房新社)、『原田伊織の晴耕雨読な日々』(毎日ワンズ)、維新三部作第二巻『官賊と幕臣たち』(毎日ワンズ)、維新三部作完結編『大西郷という虚像』(悟空出版)、『三流の維新 一流の江戸――「官賊」薩長も知らなかった驚きの「江戸システム」』(ダイヤモンド社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。