版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
マンガでわかるインコの気持ち 細川博昭(著/文) - SBクリエイティブ
..
【利用不可】

マンガでわかるインコの気持ち (マンガデワカルインコノキモチ) インコはしつけられるのか?長生きさせるコツとは? (インコハシツケラレルノカナガイキサセルコツトハ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
208ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-7973-7076-8   COPY
ISBN 13
9784797370768   COPY
ISBN 10h
4-7973-7076-9   COPY
ISBN 10
4797370769   COPY
出版者記号
7973   COPY
Cコード
C0245  
0:一般 2:新書 45:生物学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

イヌ、ネコに次いで人気のあるペットが、インコです。
感情そして表情豊かで、飼い主と心を通わせることができるインコですが、
その気持ちを正確につかむのは決して簡単ではありません。
この本ではそのテクニックを、マンガでわかりやすく解説していきます。

はじめに
第1章 インコの心は人間に近い
第2章 インコが伝えたい感情
第3章 インコが伝えたい思い
第4章 インコの素顔
第5章 食べたいとき、食べたくないとき
第6章 大事なことをもう少し
第7章 病気のときや歳をとったとき
参考文献
索引

目次

はじめに

第1章 インコの心は人間に近い
だいたい人間と同じ?
ささいなことで怒る
やつあたりだってする
空を飛びたい、のウソ
基本的には臆病
好き、は一瞬の判断?
子どもの行動パターンは、やっぱり同じ
やりたいことには積極的。やりたくないことはしない
あなたの子どもが産みたいの
インコは自分を鳥だと思っている?


第2章 インコが伝えたい感情
気持ちは、声とボディランゲージで伝えます
初めての……は、やっぱりうれしい
期待にワクワク
怖いよ……
ぜったいにイヤ!
寂しい
強いストレスは苦手です
心の葛藤が見える瞬間
まとめ1:顔つきでわかる気持ち
まとめ2:声でわかる気持ち
まとめ3:態度でわかる気持ち


第3章 インコが伝えたい思い
遊んでほしい:ボディランゲージ編
こっちにきて
それ、ほしい、ほしい
なにか話して! なにか歌って!
そばにいて。かまってほしい
叱られることをわざとする
相手をしてもらうために、仮病だって
ほっといて!
特別扱いしてください
人間の言葉を話すようになる理由は?


第4章 インコの素顔
頭や肩の上で安心する
かじってみたい気持ち
自分の都合で判断しますよ
もしかしたら、やってくれる?
よく見ています
ひとりごと
自分の名前をわかっている?
いちばん好きな人、2番目に好きな人
好きな相手の前では油断しています
あくびは退屈?


第5章 食べたいとき、食べたくないとき
好きな味、嫌いな味は顔にでる
食べすぎる原因、太る理由
食べない原因、痩せる理由
メタボリックなインコはキケン
食べないときはいっしょに食べよう
食べたそうでも、食べさせてはいけない危険物


第6章 大事なことをもう少し
歌うのが好き? 話すのが好き?
インコのやさしさ、インコの心配
これって、反抗期?
性格も変わる発情期
人間の言葉をどう理解している?
馴れていないと思い込んでいませんか?
人間が思いを伝える方法
外出することをどう思う?


第7章 病気のときや歳をとったとき
病気になった自分をどう思う?
あっためて!
死を察したインコが思うこと、考えないこと
インコが老化したと思う瞬間:体編
インコが老化したと思う瞬間:行動編
幸福な一生を送るために
最後に飼い主の心に残す感情


参考文献
索引

著者プロフィール

細川博昭  (ホソカワヒロアキ)  (著/文

作家。サイエンス・ライター。 鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、 先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。 おもな著作に、サイエンス・アイ新書『鳥の脳力を探る』『身近な鳥のふしぎ』 『知っておきたい自然エネルギーの基礎知識』や『江戸時代に描かれた鳥たち』(ソフトバンク クリエイティブ)、 『大江戸飼い鳥草紙』(吉川弘文館)、『インコの心理がわかる本』『飼い鳥:困った時に読む本』(誠文堂新光社)などがある。 支倉槇人名義でも、『ペットは人間をどう見ているのか』(技術評論社)や 『眠れぬ江戸の怖い話』(こう書房)などの著作をもつ。 日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、生き物文化誌学会ほか所属。

上記内容は本書刊行時のものです。