版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
フクシマ・ノート ミカエル・フェリエ(著/文) - 新評論
..
【利用不可】

フクシマ・ノート (フクシマノート) 忘れない、災禍の物語 (ワスレナイサイカノモノガタリ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新評論
四六判
296ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-7948-0950-6   COPY
ISBN 13
9784794809506   COPY
ISBN 10h
4-7948-0950-6   COPY
ISBN 10
4794809506   COPY
出版者記号
7948   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-12-22 毎日新聞
評者: 堀江敏幸(作家)
MORE
LESS

紹介

ハーフライフ(半減の生)の現実の中で、人間としての明晰さを保ち続けていくために。
震災を生きたあるフランス人文学者の手記

 3・11から二年半近くが過ぎました。この間、私たちは災禍からどのような教訓を引き出し、未来への貴重な手がかりとして、自らの「生」の中に刻みこんできたのでしょうか。
一万キロ離れたフランスに住む私は、震災から一年後、日本在住のあるフランス人文学者が本国で出版し大きな反響を呼んだ一冊の本に出会いました。この災禍は私たちの「生」に何をもたらしたのか。それを綴った本書を、私は日本の読者にも是非届けたいと思いました。
 本書の著者フェリエ氏は、20年にわたり日本の大学で教鞭をとってこられました。災禍に際して氏は日本に残り、救援物資を持って東北を回りながらメモをとりました。それは、人間と災害についての、そして、原子力という現代文明がもたらした「ハーフライフ(半減の生)」と呼ぶべき状況についての生きた記録です。「ハーフライフ」とは、放射性物質の半減期を意味すると同時に、放射能汚染により切断された日常の生(自然の恵みを食し、自然の風を浴びるシンプルな喜びを切断された不完全な生活)を表現した言葉です。
 本書はスローガンやヒーローの物語ではありません。未曾有の災禍に動揺する一市民―たまたま、ものを書く外国人であった市民―が、何を感じ、手探りし、見聞きし、理解したかを綴った「ノート」です。自然の威力、現代文明の装置、人間の悲しみや喜び、時代を越えた先人の思索。「ノート」にはこれらについての記録が、ゆっくりとした「生」のスピードの中で縦横に展開していきます。
 3・11は私たちに、「生」についての根本的な問いかけを突きつけました。私たちの課題は、現代文明につきまとうリスクに目を開いたうえで、タブーと幻想を乗り越え、可能な限り賢明な「生」のための選択を共に確認していくことにあると考えます。本書が、「ハーフライフ」に馴致されることのない、人間としての明晰さを保つための手がかりとして読み継がれていくことを願ってやみません。(よしえ・まきこ 仏語翻訳家)

著者プロフィール

ミカエル・フェリエ  (ミカエル フェリエ)  (著/文

Micha?l FERRIER 作家、中央大学教授。NHK教育テレビ「フランス語会話」元講師。フランス語の著作に『キズ』(2004年)、『東京、夜明けの小さなポートレート』(2005年、アジア文学賞)、『幽霊を憐れむ歌』(2011年、ポルト・ドレ賞)など。本書は2012年のエドゥアール・グリッサン賞受賞。

義江真木子  (ヨシエマキコ)  (翻訳

仏語翻訳家

上記内容は本書刊行時のものです。