版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
一日の言葉、一生の言葉 白井 明大(著/文) - 草思社
..
【利用不可】

一日の言葉、一生の言葉 (イチニチノコトバイッショウノコトバ) 旧暦でめぐる美しい日本語 (キュウレキデメグルウツクシイニホンゴ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:草思社
四六判
288ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7942-2333-3   COPY
ISBN 13
9784794223333   COPY
ISBN 10h
4-7942-2333-1   COPY
ISBN 10
4794223331   COPY
出版者記号
7942   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年4月13日
最終更新日
2018年5月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

一日という小宇宙を彩る言葉。
月とともにめぐる一月(ひとつき)の言葉。
一年また一年と暮らしていくための言葉。
生きている命を肯定する一生の言葉。

流れる時間をいつくしむ旧暦の世界観の中から生まれた味わい深い言葉・表現の数々を
「一日の言葉」「一月の言葉」「一年の言葉」「一生の言葉」に分けて紹介。
五感が研ぎ澄まされる魅惑の日本語読み物。


時というのはふしぎで、
一年があっという間に過ぎることもあれば、
ほんの一瞬が永遠のように感じられることもある。

だからこそ昔の人は、そのときそのときを愛おしむように、
目の前に現れるものごとに、
こまやかに名前をつけて呼んできたのかもしれない。(本書より)


【本書に収録されている言葉】
〇一日の言葉:明けぐれ(あけぐれ) かぎろい ほがらほがら
夕凪(ゆうなぎ) 彼は誰(かわたれ) 日にち薬(ひにちくすり)…ほか

〇一月の言葉:月旦(げったん) 十五夜(じゅうごや) 星月夜(ほしづくよ) 地球照(ちきゅうしょう)…ほか

〇一年の言葉:春隣り(はるとなり) 桃始めて笑う(ももはじめてわらう) 白南風(しろはえ) 夏ぐれ(なつぐれ) 金風(きんぷう)…ほか

〇一生の言葉:手児(てご) 幸う(さきわう) 草の縁(くさのゆかり) 有涯(うがい) 常しえ(とこしえ)…ほか

目次

【本書に収録されている言葉】
〇一日の言葉:明けぐれ(あけぐれ) かぎろい ほがらほがら
夕凪(ゆうなぎ) 彼は誰(かわたれ) 日にち薬(ひにちくすり)…ほか

〇一月の言葉:月旦(げったん) 十五夜(じゅうごや) 星月夜(ほしづくよ) 地球照(ちきゅうしょう)…ほか

〇一年の言葉:春隣り(はるとなり) 桃始めて笑う(ももはじめてわらう) 白南風(しろはえ) 夏ぐれ(なつぐれ) 金風(きんぷう)…ほか

〇一生の言葉:手児(てご) 幸う(さきわう) 草の縁(くさのゆかり) 有涯(うがい) 常しえ(とこしえ)…ほか

著者プロフィール

白井 明大  (シライ アケヒロ)  (著/文

詩人。1970年東京生まれ。詩集に『心を縫う』(詩学社)、『くさまくら』(花神社)、『歌』(思潮社)、『島ぬ恋』(私家版)、『生きようと生きるほうへ』(思潮社、丸山豊記念現代詩賞)。2012年に刊行した『日本の七十二候を楽しむ ─旧暦のある暮らし─』(東邦出版)が旧暦への静かなブームを呼び起こす。そのほか『季節を知らせる花』(山川出版社)、『暮らしのならわし十二か月』、『七十二候の見つけかた』(ともに飛鳥新社)、『島の風は、季節の名前。旧暦と暮らす沖縄』(講談社)など、季節や旧暦に関する著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。