版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
震災後文学論 : あたらしい日本文学のために 木村 朗子(著/文) - 青土社
...
【利用可】

震災後文学論 : あたらしい日本文学のために (シンサイゴ ブンガクロン : アタラシイ ニホン ブンガク ノ タメ ニ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青土社
縦20mm
241,5ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7917-6748-9   COPY
ISBN 13
9784791767489   COPY
ISBN 10h
4-7917-6748-9   COPY
ISBN 10
4791767489   COPY
出版者記号
7917   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年11月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-03-11 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 横尾和博(文芸評論家)
2014-03-09 朝日新聞
評者: 市川真人(文芸評論家、早稲田大学准教授)
2014-02-02 東京新聞/中日新聞
評者: 伊藤氏貴(文芸評論家)
2013-12-29 産經新聞
評者: 石原千秋(早稲田大学教授)
MORE
LESS

紹介

3・11以降、すべてが変わってしまった。その現実を咀嚼しようと言葉にしつづけてきたのは文学であった。「震災」以後の文学は、いったい何を表現し、何を表現できなかったのか。「震災後文学」を読みつづけ、海外に紹介しつづけてきた気鋭の日本文学者による決意の書。

目次

第1章 物語ることの倫理
第2章 原発事故のイメージトレーニング
第3章 被曝社会を生き延びるための小説
第4章 短編小説アンソロジー
第5章 映像という物語を読む
第6章 外国語による震災の表現-フランスの場合
第7章 長編小説のほうへ

上記内容は本書刊行時のものです。