版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
柳田国男の忘れもの 松本 三喜夫(著) - 青弓社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時フリーです。了解者名が必要な場合は「矢野」と記入してください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

柳田国男の忘れもの (ヤナギダクニオノワスレモノ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青弓社
A5判
448ページ
上製
定価 4,600円+税
ISBN
978-4-7872-2025-7   COPY
ISBN 13
9784787220257   COPY
ISBN 10h
4-7872-2025-X   COPY
ISBN 10
478722025X   COPY
出版者記号
7872   COPY
Cコード
C0039  
0:一般 0:単行本 39:民族・風習
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2008年3月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2020年10月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

柳田を確立された像として読むのではなく、さまざまな課題がちりばめられている『雪国の春』などの作品そのものと対峙する方法で、帰納的とされる柳田の学問方法が直感的でもありいかに未完成で新しい挑戦をめざしたものだったのかを立証する新しい柳田読解。

目次

はじめに

第一章 『雪国の春』の原景を歩く
   『雪国の春』を読む
   「異俗人」の生活のあと
   さまざまな生活者の記録――『山背郷』と「豆手帖から」
   小さな神々の集う村
   家を継ぐ者――三陸海岸大津波と村びと
   やるせない生存の痛苦――「清光館哀史」の口碑
   それぞれの津軽の旅
   男鹿は海から見た陸地

第二章 アイヌとであう
   かくれたる史蹟「椿」
   小さき「百姓」たちへの接近
   真澄の作品から学ぶ
   柳田国男とアイヌ

第三章 山人に思いをめぐらす
   もう一つの民族「山人」
   『遠野物語』と山人
   「山男」をめぐる二つの眼
   伝播と発生――土橋里木の“熊楠体験”

第四章 新たなはじまり
   柳田国男の忘れもの

おわりに
初出一覧

著者プロフィール

松本 三喜夫  (マツモト ミキオ)  (

1950年、新潟県生まれ。東洋大学卒業、府中市教育委員会学校教育部長を経て、現府中市子ども家庭部長。日本民俗学会、山村民俗の会、会員。著書に『柳田国男と海の道』『柳田国男の民俗誌』(ともに吉川弘文館)、『野の手帖』『柳田「民俗学」への底流』(ともに青弓社)、共編著に『多摩と甲州道中』(吉川弘文館)など。

上記内容は本書刊行時のものです。