版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
斎藤茂吉の人間誌 小泉 博明(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

斎藤茂吉の人間誌 (サイトウモキチノニンゲンシ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ15mm
重さ 218g
228ページ
並製
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-7791-2864-6   COPY
ISBN 13
9784779128646   COPY
ISBN 10h
4-7791-2864-1   COPY
ISBN 10
4779128641   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年12月
書店発売日
登録日
2022年10月4日
最終更新日
2022年12月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「性」と「生」への強固な執着 人間探究者・茂吉の真相!

斎藤茂吉は高名な歌人で文化勲章受章者であり、青山脳病院の院長として、
その重責を全うした精神科医だった。茂吉が精神医学を学ぶようになったのは、
自らの志望というよりも、養父・斎藤紀一(茂吉は山形の守谷家の生まれ)との
関係での宿縁と言わざるをえない。
茂吉は宿縁に逆らうことなく、当時は「感謝せられざる医者」と呼ばれた精神科医
として、世間から否定的な眼差しを向けられていた病者に寄り添い、
近代国家による衛生国家が推進され、病者への差別や排除があった時代に、
病者の「負のエネルギー」を自ら吸収すべく、責務を誠実に果たした。
また、自身の歌業を「業余のすさび」と称しながらも歌人として認められるに従って、
文学者で医者の先駆者として陸軍統監医になった森鷗外は大きな存在であり、
その影響を受けたのであった。本書では、茂吉の病者への眼差しのみならず、欲望に溢れた「人間」茂吉に焦点を当て、彼の病気観の底流にある死生観を深く考察する。

[目次]
第1章 茂吉の性の諸相 第2章 茂吉のユーモア 第3章 茂吉と手帳 
第4章 精神病医茂吉と精神科医北杜夫 第5章 茂吉の戦争詠
第6章 茂吉の晩年 第7章 茂吉の仏教観 第8章 茂吉と浅草寺

目次

第1章 茂吉の性の諸相
第2章 茂吉のユーモア
第3章 茂吉と手帳 
第4章 精神病医茂吉と精神科医北杜夫
第5章 茂吉の戦争詠
第6章 茂吉の晩年
第7章 茂吉の仏教観
第8章 茂吉と浅草寺

著者プロフィール

小泉 博明  (コイズミヒロアキ)  (

こいずみ・ひろあき
1954年、東京都生まれ。1977年、早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。
2012年、日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程修了。博士(総合社会文化)。
早稲田大学教育学部非常勤講師、東京大学教養学部非常勤講師などを経て、
現在、文京学院大学外国語学部教授。著書に『斎藤茂吉 悩める精神病医の眼差し』(単著、ミネルヴァ書房、2016年)、『テーマで読み解く 生命倫理』(共編著、教育出版、2016年)、『日本の思想家 珠玉の言葉百選』(共編著、日本教育新聞社、2014年)、『人間共生学への招待』(共編著、ミネルヴァ書房、2012年)、『共生と社会参加の教育』(共編著、清水書院、2001年)、『おやこで楽しむ講談入門』(彩流社、2018年)等がある。

上記内容は本書刊行時のものです。