版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ウィーン工房 角山 朋子(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ウィーン工房 (ウィーンコウボウ) 帝都のブランド誕生にみるオーストリア近代デザイン運動史 (テイトノブランドタンジョウニミルオーストリアキンダイデザインウンドウシ)
原書: Wiener Werkstätte-Die Geburt einer Marke und die Anfänge des modernen Designs in Österreich

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
A5判
縦215mm 横155mm 厚さ29mm
重さ 604g
440ページ
上製
定価 4,800円+税
ISBN
978-4-7791-2743-4   COPY
ISBN 13
9784779127434   COPY
ISBN 10h
4-7791-2743-2   COPY
ISBN 10
4779127432   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年8月
書店発売日
登録日
2021年1月26日
最終更新日
2021年8月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

家具、食器、金属細工、アクセサリー、グラフィック、テキスタイル等、
美しい日用品の数々。

1903年に設立された「ウィーン工房」(1903-32)は、
英国アーツ・アンド・クラフツ運動の影響のもと、
19世紀的な工芸改革団体から、
「帝都」のイメージをまとった20世紀のブランド企業へと飛躍した。

個性的な芸術性と経済性の両立を試みた「ウィーン工房」の活動を
作品、言説、史実から精緻に検証。

19世紀末~20世紀初頭の政治や社会情勢を視野に入れ、
国際デザイン史の枠組みで、ハプスブルク君主国・首都ウィーンの
近代デザイン運動をとらえるオーストリア近代デザイン史研究。

カラー口絵4頁、年表付。

ウィーン工房の一員として活躍し、本書でも取り上げられている
上野リチの展覧会
「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」が今秋開催!
【京都国立近代美術館[2021年11月16日(火)~2022年1月16日(日)]/
三菱一号館美術館[2022年2月18日(金)~5月15日(日)]】


目次内容

序論
第1章 オーストリア近代デザイン運動の胎動
第2章 ウィーン工房誕生の布石
第3章 設立構想と初期理念
     ──1900‒06
第4章 理想と経営のはざまで
     ──1907年以降のウィーン工房の企業化とデザイン特性の変化
第5章 「ウィーン工房」のブランド確立へ
     ──帝都の美術工芸を担う
第6章 第一次世界大戦下の活動
     ──女性メンバーの躍進と国家協力
第7章 1920年代から終焉まで
     ──装飾的デザインと変貌する国家、社会との距離
結論

目次

序論
第1章 オーストリア近代デザイン運動の胎動
第2章 ウィーン工房誕生の布石
第3章 設立構想と初期理念
     ──1900‒06
第4章 理想と経営のはざまで
     ──1907年以降のウィーン工房の企業化とデザイン特性の変化
第5章 「ウィーン工房」のブランド確立へ
     ──帝都の美術工芸を担う
第6章 第一次世界大戦下の活動
     ──女性メンバーの躍進と国家協力
第7章 1920年代から終焉まで
     ──装飾的デザインと変貌する国家、社会との距離
結論

版元から一言

ウィーン工房の一員として活躍し、本書でも取り上げられている
上野リチの展覧会
「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー」が今秋開催!
【京都国立近代美術館[2021年11月16日(火)~2022年1月16日(日)]/
三菱一号館美術館[2022年2月18日(金)~5月15日(日)]】

著者プロフィール

角山 朋子  (カクヤマトモコ)  (

かくやま・ともこ Tomoko Kakuyama
神奈川大学国際日本学部准教授。
専攻はオーストリア・中欧デザイン史、芸術思想。

【著書】
『中欧・東欧文化事典』(共著、丸善出版、近刊)。

【論文】
「「ウィーン・キネティシズム」、戦間期オーストリアの前衛──国際的モダニズムの受容と独自の展開」(『デザイン史学』16 号)、「1918 年以前の「クラクフ工房」によるデザイン活動の様相──ウィーンの芸術思潮からの影響と独自性」(『デザイン学研究』62 巻 6 号、日本デザイン学会 2016 年度年間論文賞)他

上記内容は本書刊行時のものです。