版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
だから、「人生第二ステージ」はおもしろい 田代 勇夫(著/文) - 現代書林
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

だから、「人生第二ステージ」はおもしろい (ダカラジンセイダイニステージハオモシロイ) 元大手企業エリート社員が教える新しい人生の楽しみ方 (モトオオテキギョウエリートシャインガオシエルアタラシイジンセイノタノシミカタ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代書林
新書判
縦172mm 横116mm
176ページ
定価 950円+税
ISBN
978-4-7745-1603-5   COPY
ISBN 13
9784774516035   COPY
ISBN 10h
4-7745-1603-1   COPY
ISBN 10
4774516031   COPY
出版者記号
7745   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年1月11日
最終更新日
2017年1月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

現行制度では、60歳、あるいは65歳で定年を迎えても、多くの人たちは抜け殻のようになってしまい、決して豊かな、あるいは充実した「第二の人生」を送っているとは思えません。

そんな状況のなか、著者は80歳になったいまもなお、確かな「人生の目的」を見つけ、それに向かって体も心もワクワクするような時間を過ごしています。

その根本には、若いときから何事にも真摯に立ち向かってきた生きざまがあったのです。

本書は、定年を控えた実年層に向け、著者の生きざまを通じて、「人生の第二ステージを楽しむ方法」を伝える内容です。

目次

◆…はじめに――定年は「人生第二ステージ」のスタート

第一章 いまの自分をつくってくれた、厳しかった会社勤め
「三愛主義」のリコーに就職
いきなり研究開発の最前線へ
飛躍期の基礎を築いた電子リコピー機研究
厳しい研究生活も楽しく伸び伸びと
会社を代表して学会に参加し、研究を深める
経営危機で奮い立った技術者魂
国際共同開発プロジェクトのサブリーダーとして

第二章 アメリカ生活で学んだ企業人としての大切なこと
アメリカ暮らしのスタートへ
能力主義・個性尊重のアメリカを実感
自立できるための先端技術の情報収集を
OAの発想をつかみ、「これだ!」
OAを推進した「TQC」活動
アメリカで見えてきた人間の本質とは
アメリカにも良い人間・悪い人間がいる

第三章 第二の人生、スタートするなら早いほうがいい
理詰めの研究でインクジェットプリンターなどを開発
異業種交流の企業研究会に参加
大きな視野と幅広い人脈を得る
「人間とは何か」を考え始めて
ノーベル賞学者の著書に感動し、追究スタート
人間の本質をとらえた名著
副社長から言われたひと言で、人生第二ステージへ
「テロの世紀」、人間の善悪を分けるものは
体と心の健康こそが大切

第四章 懐かしい故郷が、私を待っていてくれた
故郷の田代建設の経営を引き受ける 98
私を育ててくれた故郷、そして家族 
故郷に恩返しがしたくて佐賀大学客員教授に就任 
健康の基本「肥満予防からサプリメントの選択へ」 
故郷に眠るご先祖の霊
「利他行」こそ、仏教の基本と知る 

第五章 
50歳から始めたフルート演奏が、人生に彩りを
定年後に自分が打ち込めるものを持つ大切さ 
「リコーフィルハーモニーオーケストラ」初代団長に 
50の手習いでフルート教室に通う
77歳で国際音楽コンクール入賞を果たす 
右脳の働きが健康の鍵 
音楽活動を支えてくれた名歯科医 
フルートの魅力 
フルート習得の難しさ 
ソロ演奏とアンサンブル 

第六章 健康な体、健康な心が生み出す人生のエネルギー
胆管がんも心臓病も難なく乗り越える
生活習慣病にならないためには
私の健康生活6ヵ条
1人生の目的を持ち続ける
2身技能活用と腹式呼吸で若返る
3利他行でストレスを溜め込まない
4朝4時半起きのすすめ
5野菜サラダは最初に食べなさい
6間食禁止

◆…おわりに

著者プロフィール

田代 勇夫  (タシロ イサオ)  (著/文

TTプランニング代表。



1935年12月、佐賀県三養基郡鳥栖町(現鳥栖市)に生まれる。

58年、佐賀大学文理学部物理学専攻卒業後、

理研光学工業株式会社(現リコー)入社、

技術本部技術企画部長、経営企画室事業開発部部長技師、

技術企画本部新技術調査室長、

商品企画推進本部商品企画推進室長など要職を歴任、

95年に経営企画室参与で定年退職を迎える。

この間、海外勤務や社史編纂などにも携わる。

96年、TTプランニングを設立、

代表としてコンサルティング活動を行う一方、

99年には実家の有限会社田代建設の代表取締役に就任。

同職退任後は佐賀大学産学官連携推進機構客員教授などを務める。

50歳から始めた趣味のフルート演奏は、

国際コンクールで入賞するほどの腕前。

上記内容は本書刊行時のものです。