..
発行:近代科学社
B5変型判
236ページ
定価
4,400円+税
- ISBN
- 9784764905382
- Cコード
-
C3004
-
専門 単行本 情報科学
- 出版社在庫情報
- 不明
- 書店発売日
- 2017年5月29日
- 登録日
- 2017年5月3日
紹介
音楽は,数学と言語が進化させる !
音楽のある側面を言語化し,構造化・記号化できるのか,という問いについて,近年多くの研究成果が出てきている.
一方,近年の高性能なコンピュータにより,形式言語による知識表現と推論方式によって,音楽による心や脳の働きが模倣できる時代となってきている.つまり,音楽と数学と言語学の結びつきを一層強いものにしているのがコンピュータである.したがって,いまや音楽の研究には,コンピュータが不可欠のツールとなっている.
本書は,音楽専門の読者だけでなく,数学の学芸分野への応用に興味をもつ読者,言語理論の応用に関心のある読者,情報科学の音楽応用に関心のある読者を対象として,章ごとにそれぞれのテーマにある程度独立性を持たせた深い解説を行う.
目次
1.音楽の意味を計算する機械
2.白鍵と黒鍵の数学
3.言語から見た音楽
4.バークリーメソッド
5.暗意-実現モデル
6.楽曲の木構造解析
7.GTTMの展開
付録A 音楽学の基礎知識
その他情報
仕入参考書『ゲーテル・エッシャー・バッハ』 ダグラス・R.ホフスタッター著,白揚社,ISBN 978-4-82690125-3
上記内容は本書刊行時のものです。