版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日航機事故の謎は解けたか 北村 行孝(著) - 花伝社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品は常時承ります。了解書が必要な場合は久保。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

日航機事故の謎は解けたか (ニッコウキジコノナゾハトケタカ) 御巣鷹山墜落事故の全貌 (オスタカヤマツイラクジコノゼンボウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:花伝社
A5判
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-7634-0749-8   COPY
ISBN 13
9784763407498   COPY
ISBN 10h
4-7634-0749-X   COPY
ISBN 10
476340749X   COPY
出版者記号
7634   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年8月
書店発売日
登録日
2015年7月29日
最終更新日
2016年1月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2015-11-01 読売新聞
MORE
LESS

紹介

・今年でちょうど30年目の夏を迎える、犠牲者520名、史上最悪の航空機事故である日航機123便墜落事故。事故原因は「ボーイング社の修理が不適切だったことに圧力隔壁の損傷」とされていますが、救助活動の遅れやわかりにくい原因特定プロセスなどに起因して多くの謎が残されており、ミサイル追撃説や要人暗殺説などの陰謀論すら噴出しています。
・本書は事故発生当時から綿密な取材を積み重ねてきた元読売新聞社会部の2人によるもので、30年の取材成果により当時の禁断の舞台裏を公にします。緊張感みなぎるボーイング社とJALの探り合い、救助遅延の理由、情報秘匿を課された調査委員会の立ち位置を明らかにするなど、今だから明かせる情報の数々が満載されています。加えてここでしか見られない貴重な写真も多数収録しています。
・調査委員会の当事者や著名な航空学者のインタビューを多数掲載し、巻末資料も充実させるなど、一級の価値を持った決定版です。

目次

第1章 事故概要・事故調査概要
第2章 謎は解けたか・残された課題
第3章 インタビュー

著者プロフィール

北村 行孝  (キタムラ ユキタカ)  (

1950年、三重県生まれ。電気通信大学物理工学科卒。
読売新聞社社会部、科学部をへて論説委員(科学技術担当)、科学部長などを歴任。
2010年から東京農業大学教授(応用生物科学部)。NPO法人「航空・鉄道安全推進機構」理事。
著書に「悲劇の真相 日航ジャンボ機事故調査の677日」(共著、読売新聞社)、
「日本の原子力施設全データ 「しくみ」と「リスク」を再確認する」(共著、講談社ブルーバックス)など。

鶴岡 憲一  (ツルオカ ケンイチ)  (

1947年、群馬県生まれ。東京教育大学文学部卒。
読売新聞社会部、解説部等をへて東京本社編集委員、内閣府消費者委員会消費者安全専門調査会委員、
消費者庁「事故調査機関の在り方に関する検討会」委員、上智大学と日本大学の講師等を歴任。
著書に「メディアスクラム 集団的過熱取材と報道の自由」、共著に「日本の情報公開法 抵抗する官僚」(花伝社)、
「消費者事故調 その実像と将来像」(学文社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。