版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
保育所実習[新版] 民秋 言(編著) - 北大路書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

保育所実習[新版] (ホイクショジッシュウシンパン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
A5判
160ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7628-3104-1   COPY
ISBN 13
9784762831041   COPY
ISBN 10h
4-7628-3104-2   COPY
ISBN 10
4762831042   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C3337  
3:専門 3:全集・双書 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年3月31日
書店発売日
登録日
2020年2月14日
最終更新日
2020年4月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

学生が疑問を感じることをQ&Aで解説する形式はそのままに,幼保連携認定こども園,SNSの扱い方,小学校との連携などの項目を加筆。さらに,実習事前,実習中,実習後の各段階での学習を振り返る「確認のポイント」や,巻末付録として指導案の書き方例を複数収録。コンパクトながらも内容が一層充実した改訂版。

目次

目次

編集委員のことば
はじめに


第1章 保育所実習の基礎知識

 1節 保育士資格と保育所実習
  Q1 「保育所保育士」はどのような仕事をするのですか?
  Q2 「保育所保育士」の資格を得るにはどうすればよいのですか?
  Q3 「保育所保育士」は登録が必要だと聞きました。詳しく知りたいのですが?
  Q4 保育実習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲのちがいを教えてください。  
  Q5 保育所実習はどのように行われますか?  
  Q6 保育所での実習では何をするのか詳しく教えてください。
  Q7 なぜ幼保連携型認定こども園ができたのでしょうか。
  第1章の確認のポイント


第2章 実習までに確認しておきたいこと

 1節 実習園決定と事前訪問(オリエンテーション)
  Q8 どのようにして実習園を決めるのですか?
  Q9 事前訪問(オリエンテーション)はなぜ行うのですか?
  Q10 訪問時のマナーを教えてください。
  Q11 訪問の際に聞いておくべきポイントを教えてください。
  Q12 訪問の際に保育のようすを見学できますか?
  Q13 訪問した印象で,実習保育所が自分と合わないような気がしますが?

 2節 実習までにおさえておきたい知識
  Q14 子どもを知ることが大切だと聞きました。子どものことは知っているつもりですが?
  Q15 乳幼児期の子どもたちの特徴を知りたいのですが?
  Q16 とくに乳児の特徴について詳しく知りたいのですが?
  Q17 子どもの特徴をより深く学ぶ方法はありますか?
  Q18 ピアノはどれくらい弾ければよいのですか?
  Q19 歌や手遊び,ダンスなどはどのくらい知っておいたほうがよいですか?
  Q20 保育所の役割について教えてください。
  Q21 保育所での保育内容を教えてください。
  Q22 いろいろな保育形態について教えてください。
  Q23 保育所・認定こども園・幼稚園について教えてください。
  Q24 認定こども園では,お弁当と給食の両方の子どもがいるのでしょうか?
  Q25 保育所・認定こども園の1 日の保育の流れと年間行事を教えてください。

 3節 実習直前の準備
  Q26 健康診断書と検便検査はどのように用意すればよいですか?
  Q27 子どもたちの関心や興味がある歌や遊び,TV番組などを知りたいと思います。どんな方法がありますか?
  Q28 事前に用意しておいたほうがよいものはありますか?
  Q29 自己紹介にはどのような用意をすればよいですか?
  Q30 実習園の特徴などをより深く知る方法はありますか?
  Q31 あと数日で実習が始まります。何か心がけることがありますか?

 4節 保育所実習の心がまえ
  Q32 保育所実習に臨む心がまえを教えてください。
  Q33 実習時間について詳しく教えてください。
  Q34 実習期間中に欠勤しなければならないときの対処を詳しく教えてください。
  Q35 実習園の都合でお休みがあったとき,どう対処すればよいですか?
  Q36 服装や身だしなみについて詳しく教えてください。
  Q37 言葉づかいについて詳しく教えてください。
  Q38 持ち物は何がありますか?  
  Q39 実習中のSNS の取り扱いについて教えてください。
  第2章の確認のポイント


第3章 実習が始まったら

 1節 実習中に学ぶこと
  Q40 実習テーマをどのように決めるとよいですか?
  Q41 実習期間中に学ぶ内容のポイントを教えてください。
  Q42 登所(園)してくる子どもたちを迎えるときの言葉かけを教えてください。

 2節 実習記録について
  Q43 実習記録とは,どのようなものですか?
  Q44 なぜ実習記録を書くのですか?
  Q45 実習記録を書くために,観察中にメモをとってもよいですか?
  Q46 実習記録はどのように書けばよいですか?
  Q47 観察した内容を,どの程度細かく書けばよいのですか?
  Q48 実習記録の書き方が事前に習った方法とは異なるのですが?
  Q49 担当の保育者によって,書き方の指導が異なるのですが?

 3節 指導案の書き方
  Q50 指導案とはどのようなものですか?
  Q51 指導案をたてる目的は何ですか?
  Q52 指導案をたてるときのポイントを教えてください。
  Q53 設定保育の展開の方法がよくわからないのですが?
  Q54 指導案のとおりに保育が展開できません。どうすればよいですか?

 4節 教材の用意
  Q55 手遊びや絵本を選ぶとき,何かを製作するときのポイントをえてください。
  Q56 用意した教材をどのようなタイミングで使えばよいですか?
  Q57 責任実習で製作をする場合は実習園にある教材を使ってもよいですか?
  Q58 実習最終日に何か特別なこと(プレゼントの用意)をしたほうがよいですか?
 5節 子どもたちとの関わり
  Q59 子どもたちに早くなじむにはどうすればよいですか?
  Q60 実習生が授乳や沐浴をすることがありますか? そのときに注意することは何ですか?
  Q61 子どもたちの活動を,どこまで見守りどこから援助すればよいですか?
  Q62 同じ子どもが離れようとしないとき,どうすればよいですか?
  Q63 食事のときに好き嫌いをいう子どもにはどう対応したらよいですか?
  Q64 乳児クラスで食事を援助するときのポイントは?
  Q65 子どもたちがけんかをしたときにはどう対応すればよいですか?
  Q66 泣いている子どもには,どう対応すればよいですか?

 6節 配慮が必要な子どもたちとの関わり
  Q67 設定保育や園外保育でひとりだけ遊ぼうとしない(歩こうとしない)子どもにはどう関わればよいですか?
  Q68 遊びに入れない子どもにはどのように関わればよいですか?
  Q69 人見知りする子どもにはどう接すればよいですか?
  Q70 子どもがけがをしてしまいました。どう対処すればよいですか?
  Q71 子どもたちから電話番号や住所を聞かれました。どうすればよいですか?
  Q72 障がいのある子どもへの保育はどのようにすればよいですか?
  Q73 小学校との円滑な接続への配慮について教えてください。
  Q74 外国人の保護者への対応について教えてください。

 7節 保育者や保護者との関わり
  Q75 どうすれば実習園の保育者とよい関係がつくれますか?
  Q76 実習先の保育者や送り迎えのときの保護者にはどのような挨拶をすればよいですか?
  Q77 保育者から質問を聞かれても,何も浮かんできません。どうすればよいですか?
  Q78 保育者にうまくなじむことができません。どうすればよいですか?
  Q79 保護者と話すときの注意点を教えてください。
  Q80 子育て支援について教えてください。
  Q81 実習期間中,園外で保護者や子どもと出会いました。どう対応すればよいですか?
  第3章の確認のポイント


第4章 実習が終わったら

  Q82 保育実習の成績はどのように評価されますか?
  Q83 実習事後指導の内容は?
  Q84 お礼状はどうすればよいのですか?
  Q85 実習記録はどのように扱えばよいですか?
  Q86 実習でお世話になった園とはどのように関わっていけばよいですか?
  Q87 返却された実習記録はどう活用できますか?
  Q88 実習で学んだことをこれからの学習にどう生かせばよいですか?
  Q89 実習終了後の子どもたちや保護者との関係はどうすればよいですか?
  第4章の確認のポイント

付録 指導案の書き方と指導案例,評価票例
資料 全国保育士会倫理綱領/保育実習実施基準/教科目の教授内容/保育実習の目標と内容
引用(参考)文献

版元から一言

【執筆者(執筆順)】
民秋  言 (編者)  はじめに
安藤 和彦(編者) 第1章リード文,Q4~6
米谷 光弘(編者) Q1~3
長谷 雄一(豊岡短期大学) Q7
上月 素子(社会福祉法人四恵こども園) 第2章リード文
中根  真(龍谷大学短期大学部) Q8
爾  寛明(桜美林大学) Q9~13
鈴木えり子(華頂短期大学) Q14~19
土谷 長子(皇學館大学) Q20・Q22
浅野 俊和(中部大学) Q21
杉本 一久(社会福祉法人 宇治福祉園) Q23・24
中江  潤(京都保育福祉専門学院) Q25
大森 雅人(神戸常盤大学)  Q26~31
西川 友理(京都西山短期大学) Q32・34・36・38
伊藤 華野(京都西山短期大学) Q33・35・37
大森 弘子(編者) Q39,第3章リード文,Q40・80,指導案の書き方
伊藤 智里(中国学園大学) Q41・42,指導案例1・3
石井 浩子(京都ノートルダム女子大学) Q43~49
大和 正克(京都西山短期大学) Q50~54
大崎 千秋(名古屋柳城短期大学) Q50~54
長谷 範子(花園大学) Q55,指導案例2
智原 江美(京都光華女子大学) Q56~58
濱名  浩(立花愛の園幼稚園) Q59~61
原口富美子(湊川短期大学附属北摂中央幼稚園) Q62~65
川﨑  愛(流通経済大学) Q66~69
豊永せつ子(社会福祉法人五豊会ヴィラのぞみ愛児園) Q70・71
柴田 長生(京都文教大学) Q72,第4章リード文
平野 知見(京都文教大学) Q73・74,指導案例4
角野 雅彦(鹿児島国際大学) Q75・76・79
尾花 雄路(福岡女子短期大学) Q77・78・81
中西 利恵(編者) Q82
野田 隆生(華頂短期大学) Q83・87~89
安東 綾子(九州女子短期大学) Q84~86

【編集委員】
民秋 言 (白梅学園大学名誉教授)
小田 豊 (聖徳大学)
杤尾 勲 
無藤 隆 (白梅学園大学)
矢藤誠慈郎(和洋女子大学)

上記内容は本書刊行時のものです。